りえっこ☆の日記

2004年06月14日(月) がんばってね。

んはぁ〜(´Д`)
失敗して泣いて失敗して泣いて。。
入職して3ヶ月め、だんだんと仕事の流れも頭に入ってきてるようなかんじ?
そして、だんだんと先輩もつきっきりでいてくれなくなってきた。

ほんと、ひとりで動き出すにつれて、抜けがぼろぼろとでてくる。
最初の1ヶ月めは仕事の流れを覚えていくのに精一杯で
患者さんの病態とか解剖とかの知識の無さに気がつかなかった。 

仕事の流れを徐々に覚えてきた今。知識の無さが曝け出されて、仕事の抜けが増えてきた。
自分で勝手にできたー。って思っていたのは、実は先輩のバックアップがあったからで、先輩のバックアップが減るにつれて、仕事のできなささを嫌でも実感してくる。

病態が分かっていないと、患者さんの何を見なければいけないのか、何をしなければならないのか、何をしてはいけないのか。
ってのがわからなくて。
見なければいけないことを見逃したりすることが多い。

相手が生身の人間だけに、どうしよもなく凹む。
相手がものだったら、あーシッパイシッパイ。で終わりだけど
終わりにできない。

あたしは命を預かったサービス業してるんだって思って、でも
看護師としての気づきができなくて、ほんとここ最近毎日
『あたしはナースに向いてない』って思う、
もう辞めたほうが人のためだって思っちゃう。

患者さんの前だけではいつも笑っていたいって思ってる。
でもそうも簡単にいかない自分がいて
患者さんの前で泣いてしまったり、暗い顔をしてしまったり
学生時代の理想と今の現実にギャップを感じてる。

なんだか今はなんでも思い通りにいかない。
なりたい自分に程遠い。
悲しくて哀しくて、まいにち涙がたくさんでるよ。
でもがんばれるように自分を励ますよ。
患者さんのためにもがんばってねあたし。


 < 過去  INDEX  未来 >


りえっこ☆ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加