初日 最新 目次 MAIL HOME


ジョリマダムのマダム、語りを入れる
マダム
MAIL
HOME

My追加

2001年11月29日(木)
結局11巻から13巻を本屋で購入。

やっと木曜日に休みがとれましたよ。昨日も帰りぎわ、おばはんがなんか体の調子が悪いから明日休むかもとか私に嫌がらせしてるとしか思えんこと言い出したりしたしな。あいつの頭本当にどうかなっとるぞ。さんざん休んでるくせに私だけ休み無いとかほざいとるしな。選挙中とか休めない時に息子の野球とか行っておもっきり休みとったくせに(3日も)、今みんなで代休とろうって時に自分だけ馬鹿みたいに代休とらないで意地をはってる。そんなに人の休みが気に入らんか?そういう事するからうちの事務所は休みが少ないんだよ。アホみたいや。
そんな訳で。おかんと休みを合わせたので一緒にお出かけです。とりあえずランチ!って感じだったんだけど一番行きたかった店には時間の都合上行けなくて(私が11時まで寝てるから、、、)結局カマトンバでパスタを食べることに。つーか、だんだんこの店、味と質が落ちてきてる、、、。最初の手書きメニューんときとかってすっごい店員とかも感じ良かったのになぁ。やっぱ儲かるとあかんね。変に客に対して「強気」やしね。ドリンクバーなんか投入しやがって(怒)落ち着かんわ。しかもランチメニューが高い。デザートもつかんくせに1000円以上ってなんなんや。今後行く気がものすごく無くなった。特に昼ね。
そしておかんがどうしても見たいとつねづね言っていた「千と千尋」を見る。つーか今ごろ、、、って感じねんけど。私的にはもう話題にもならんし見てもなーとか思ってたんすけど「見てない」というと非国民扱いする人がたまにいるからね。腹立つしね。(しかし私の身近に宮崎アニメを一作品も見たことがない人が2人もいる)
で、見て。おもしろかったよ。もののけよりも。子供がばばあのアップになると必ず泣き出すのもおもしろかったなぁ(笑)結局途中で出てったし。親御さんかわいそうに。相変わらず人物の癖(つーかキャラ)とか表情とか風とか質感微妙なところが細かくて金と時間と人間の努力がかかってるなーと感心する。宮崎監督はまだまだ作品を造るべきやろう。
近々映画はムーランルージュ!(イワンマクレガーが見たい)とジョニーディップのまたしても売れそうにない作品を(しかもミステリーやし)見に行く予定である。あとは、、、ハリーポッター?あれ見た方がいいのかな、、、でも原作読んでないし。つか読む気もないし。借りようと思えば姫持ってるし借りれるけど、、、。まぁいいや今んとこ。
映画見終わって映画館が入ってるサティ内の服屋に田中嬢が働いてるので見に行く。胃を壊したと聞いてたけど元気そう。休憩時間もちょっと喋る。年末商戦で忙しくてまいってる感じだった。がんばれよー。