初日 最新 目次 MAIL HOME


ジョリマダムのマダム、語りを入れる
マダム
MAIL
HOME

My追加

2001年12月15日(土)
ナチさん誕生日おめでとう!!

我が家には猫が一匹います。ちびちゃんといいます。拾ってきた雑種なんだけどこいつは本当に本当に本当にかわいい奴で、我が家のアイドルです。かわいがりすぎて最近はえらいワガママ猫になってきてしまいました。文句ばっかりたれてます。そのちびちゃんが家に来た時、先に飼ってる猫がいました。蘭丸という猫で、私らは「らんくん」と呼んでました。長毛のプライドが高い性格の悪い猫でした。でもとてもとても大事な猫でした。たぶん、私ら家族にとって「ペット」という存在を超えてたと思います(実際おかんは我が家の長男と言ってたから)。その「らんくん」が3年前の今日、死にました。
らんくんがいなくなってもう3年、、、。我が物顔で私のベッドを占領してたのが昨日のことにように思います(あいつはいつもベッドの真中で寝てて私は落ちそうになりながらはじっこで寝てた)。原因不明の難病で死んだんだけど、10日間の入院のあと、もう助からないと判って家へ連れて帰って。日に日に元気がなくなって衰えていって最後の2日間くらいは立つこともできなかった。それがすごくすごく悲しくって。本当に悲しくて。こんなに悲しい事がこの世にあるんだと、変に納得したりして。退院してから死ぬまでの間、仕事中とか友達といるときとか家族といる時とかは平気なんだけど、一人になると涙が止めど無く溢れてきて泣いてばかりいた。事務所の台所で洗い物をしてる時とか車を運転してる時とか布団に入って寝る時とか。あんなことは初めてだったなぁ、、、。今も打ってたら思い出して、泣きそうです。
死んだ日、その日はなぜか家族全員が早めに帰ってきて、全員が帰ってきたと思ったら、寝たきりのらんくんがいきなり大きな声で「ニャー」と鳴き、その後は途切れ途切れの虫の息になってしまい、家族全員が見てる中静かに息を引き取ったんだけど。その時にはもう、みんな涙はなかったなぁ。覚悟しちゃってたって感じかなぁ。亡骸があまりにも軽くて切なくなったけど。
ちびちゃんもそりゃあかわいいけど、らんくんはいつまでたっても我が家の特別な存在なんです。もしもドラゴンボールを集めて願いを叶えるとしたら、もう一度らんくんを抱っこしたいと言います。(本気本気)
またしても湿っぽい話になってしまいましたが。今日は1500通以上の発送物作業があったため、(うちの事務所発行の雑誌を後援会会員に送るんです)全事務所の職員(一部除く)が朝から集っていました。すごい量だったけど、10人くらいでやると午前中で終わるもんだね!てか、私が現場監督として指示してたからってもんだけどね!(自我自賛)そして皆が集まってるからここぞとばかりに頂きものを食べてもらって一掃してもらいました。栗だらけのチョコケーキが好評。食べたら胃にくっつりくるけどね。お昼はお疲れさんってな感じでアルバのカレー。つーかわしゃカレーなんぞ食べたくないんやけどさぁ。アルバのカレーつーのは小松市民知らない人いないくらい「おいしい」と有名な店なんだけど、私はここのどろどろカレーが苦手なんだよね。私はココイチのシャバシャバカレーのが好きだから。けど発送の手伝いもしねーおばはんが食べたいと言い出して、問答無用でアルバのカレーですよ。しゃーなしでカレー屋なのになぜかおいてある「生姜焼き定食」を頼んでやったわい。塩くどくて死にそうになったけど(笑)
夜11時からはバトロワ特別編です。つかミツコの死ぬところ、エピソード入れた事により微妙に縮まっとるやんけ!!!!でもバスケ見てるミツコが最高かっこよかったから許す!!