
|
 |
2002年01月20日(日) ■ |
 |
ジョリマダムを暖かく見守る人募集中。 |
 |
昨日は早く寝たので、起床も(いつもの休日よりはだけど)早目。相方も来るってことで重い腰あげて、やっと部屋の掃除にとりかかりました。引越し用にダンボールに荷物も詰めつつね。いや〜しかし、たくさんあるなぁとは思ってたけど、ビデオの本数半端ねぇ!!そうとうデカイダンボール2箱でたりねぇ。前の引越し(大阪から帰ってきた時)の時に詰めたきり出してないビデオ類のダンボールも実はクローゼットの奥にあります(笑)ガンダムとかF1とか。最近のも詰めてないしさ、、、。自分でもあきれるくらいあるわ。漫画は詰めれたけど、あとは雑誌類だよ、、、(切りぬきも含めて)。かさばるし意外と重いんだよね。ちょっとず〜つやろっと、、、。 で。金沢まで相方をお迎えに行く。微妙に渋滞してて1、2分到着が遅れてしまいました、、、反省。 さぁさて。ビッグですよ。さよならビッグ。いや〜別にファンでもなんでもないんだよね。ビーズの稲葉がすげぇ好きなバンドだし。昔CDとかも買ったしなぁ。しかも解散するし、なぜか金沢(しかも思い出の観光会館)だし、日曜だし。たまたまネットで定価で良い席(10列目中央)手に入ったし。色んな偶然が重なってさ。「MR.BIG さよならツアー」参戦です!! つーかね。知ってる曲も代表曲ぐらいやし。しかも昔の曲やし。正直大丈夫かよ、と。楽しめるんかよ、と。不安もあったんですわ。、、、、ゴメンそんなん杞憂やったね。めちゃめちゃかわいいの!!!!エリックーーーーー!!!(ボーカルの人です)ジョリマダムかなり釘つけ。エリックの足りん子笑顔にまずやられ、はしゃぎまくって奇怪な動きをする姿に夢中になり、ギターの人やベースの人にきゃっきゃきゃっきゃしてるのがもうすごいツボ。めちゃかわいいの。それを暖かく見守ってるメンバー、、、(もう、しょうがねぇなぁこいつはよって感じ)まるでビーズなんですよ、、、。そら稲葉くん、好きやわなぁ(納得)ライブ自体もね。知らない曲でもぜんぜん大丈夫。さすが本物。ドラムソロの「Let it be」も鳥肌もんの感動でした。すっごいかっこいいのさ。バランスもすごくよくとれたバンドだし。なんか予想以上に楽しめたなぁ。しっかしライブ終わってエリックのなにがかわいいか、どこがかわいかったか、なにしてたかとか見てるポイントもツボもまるで一緒(笑)ライブ中に言葉を交わすことなんてほとんどなかったんですが、なんでなんでしょうかねぇ。まるで19を見た後みたいなテンションでした。いや、でもホントにエリックかわいい。 帰り、エリックの話をしまくりながら、金沢で有名なラーメン屋、ラーメン世界で食事。つか2日連続ラーメンか。好きやしえーけど。んでコンビニで小泉幸太郎くんのダイエットビール(500ml)を一本ずつ買って帰宅。ビール飲みながら相方たっての願いで(ここ重要ね。私が無理やり見せたわけじゃないよ)小鹿ドラマ鑑賞会。私の説明付きじゃないと分からないことも多かったらしいが、けっこうおもしろかったらしい。私と一緒で鹿の「童貞」に「ありえね〜〜〜!!てゆーか見えね〜〜〜〜!!」と叫んでました。「あんな童貞、キャンパス歩いてたら、腰タックルしてお持ちかえりよ?!」だってさ。確かにそうだ。んで足袋でのちょこちょこ歩きにも異常に反応してた。(この辺師弟関係ですな、マネージャーさん)んで最後のスケボーキングでは「あぁシゲオさん、、、」とうなだれてたのがおかしかった。その後なんで書いてあげたんかわからん!!つーか買いそうなくらい良い曲やんけ!!と憤怒してました。しょうがないじゃん、だって桜井は「滑走路 颯爽」とかしか書けないんだから。って言ってあげたら妙に納得してた。つーかその歌詞ひどすぎるな!!と泣くほど笑ってた。笑ってもらえて本望だよね、鹿?(あれってウケ狙いやもんね?) そういえば、相方が今現在自分の車で聞いてるCDと私が今現在聞いてるCDが同じでした。だからそういうのやめようよ、、、(痛)もちろん、Steady&Co.の「CHAMBERS」です。でもね、今回やっとわかったん!なんで私らが微妙に似てるのか。親が似てる!!親の育て方が微妙に似てるんだよ。特に放任主義なところ。 だからだったんだ!そうか、ならしゃ〜ないな〜
|
|