初日 最新 目次 MAIL HOME


ジョリマダムのマダム、語りを入れる
マダム
MAIL
HOME

My追加

2002年02月01日(金)
2月なので通常に戻した

婦警てーーーーーー!!!!!!!!(フォント特大)

見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい見たい!!
すっげー見てーよー!!見せろ桜井!見せろタモリ!もしくはその写真流出してくれよ!2万まで出すよ!あーでも本当に見たいんやけどーーー!!ちっくしょーどーにかなんねーかなー!あーあーあーあー見たいなー!!!そして逮捕されたいなーーー!!てゆーか二宮――――!!お前がそんなもん贈るからじゃーーー!つか婦警なのかミニスカポリスなのかどっちなんだはっきりしろ!!もちろんミニスカポリス希望!!てことはさー私がさーウエディングドレス贈ったら着てくれるわけ?んでうれしがになってタモリと写真とるわけ?そんでバージンロード一緒に歩いてくれるわけ?だったらえーなー!頼むわタモリー!しかしなんで私は婦警というキーワードだけでこんなにも激ってんだって話だよ。だいたいさーなんなんよ、そのハットは。ナナメにかぶってみやがって!にのみとお前は帽子担当なんですか。かわいくねんだよ。テンガロンならあんなにかわいいのになぁ、、、。もうキャップもハットもニットもバイザーも(あとハチマキも)かぶるの禁止。テンガロンのみ可。そんでもって歌い出しのさーYo-Yo!もさぁ〜つまるなら言わなくていいよ?すげぇかっこ悪かったよ?お前いったい何きどりなんだよ。しかも先週もそうやったけどsteady&co.のそのまんまマネやし!そうやね、ラップ部分3本マイクやもんね。つかなんですか、次のソロはRIP SLYMEでもやるつもりなんすか。そしたらまた相方にあやまらなあかんやんけ。

今日は念願の「リリィシュシュのすべて」を見に行きました。いや〜いやいや。暗い話やとは思ってたけど、本当に暗い。暗くて救われない。そしてわかりにくいよ。岩井の作る作品はだんだんわかりにくくなってくる。感情論で抽象的。感性のみで勝負してるような。世界に入りこめなかったらそうとうツライと思います。前編とおして「チャット」で話が進むんだけど、それもネットしてないとあのネットやチャット特有の閉鎖的な雰囲気を感じ取れないとおもうんだよね。まあ映画の下調べしとけば、リリィシュシュのすべて自体が岩井がネットで連載してた「ひとりチャット」だってわかるんやけどさ。岩井俊二だってだけで見に行ってるような人は完全に置いてけぼりくらわされると思う。つーか岩井はもう「一般受け」する「ヒット作品」はつくれないかもしれない。世界が狭くなってきてる。(いうてみればおたく)
あれこれ言ってみたけど、私は嫌いじゃなかった。やっぱこの人の映像美はすさまじいと思う。田園の真中でCDウオークマンを聞いてる映像は綺麗すぎると思った。たとえば、女の子が自殺して草村で血だらけで倒れてるシーンや、真綿の上でレイプされてるシーンなんかすらも。リリィの歌にのせてまるで全てがプロモーションビデオみたいな。そして沖縄にすっげーすっげーすっげー行きたくなる!!!沖縄行きて〜!!あの島に行きてー!忍成修吾くんかーわえーーーー!!
でもリリィシュシュがビョークとcoccoにあんまりにも似すぎてるのはどうかと思う。