初日 最新 目次 MAIL HOME


ジョリマダムのマダム、語りを入れる
マダム
MAIL
HOME

My追加

2004年12月31日(金)
氣志團の紅白歌合戦。

本当は朝5時半に起きなくてはならないところ、目が覚めたら6時半でした。


私は別にそんなに早起きしなくてもいいんだけど、出かける準備に1時間半かけるマネ子を起こすために5時半おきにしてあったんですね。

でも、目が覚めたら出かける時間の40分前である6時半だったわけです。

おう、こりゃマズイと。

1時間半かかる準備を30分くらいでこなせよってせかさないかんと。
軽く焦ってマネ子を起こしたわけですよ。

そしたらね。

「わぁ!時間ない!」と口で言いつつね。

マネ子はベッドから出て最初になにをしたと思う?




パンを焼いてました。




どうこれ。
びっくり世界人間だこれ。

モチロン電車待ってる駅のホームで食べてたけどさ。

こゆとこマイペースなB型をよくあらわしている。

ギリではあったけど飛行機には乗れたよ。

さて私は今回。
晦日にカウコンを見に行くわけでもなく。
旅行に行くわけでもなく。
かといって実家にはいたくない。
という理由だけでマネ子の実家で年越しをすることにしました。
本当、マネ子一家が「いいよ」って言ってくれてるものの。普通非常識ですね。迷惑なはずですが、すっかり家族の一員のような顔をしてビール飲んでました(笑)

その寛大な対応、心より感謝しています。

おかんの料理がとっても好きです。

昼寝までしてしまいました。

そして紅白歌合戦にかじりつきです。

だってよ。氣志團、出番多すぎやし。

なんかっちゃー後ろで踊ってたり屋台引いてたり。

氷川きよしとハッピで踊ってる時のセロニアスのステテコはいかがなもんだ。股間のとこパックリ開いてよ。
見苦しいから安全ピンでとめとけよ。

旗揚げ合戦(寒い企画だ)の水平さんルックもさ、、、。
狙いすぎ。
でも萌え〜。
そのセーラー、貸してやって。ジャニのカウコンに貸してやって。
オープニングの聖衣みたいな衣装はいらんけど。



つかな。



TOSHIを3人ってDO。

ワンナイのダンス隊にTOSHIが3人。
ペなんて6人くらいいたな。
シルクドソレイユみたいなのはなんだろうと思ってたらとんねるずのパクリなんやね。そういややってたなぁ。

セロニアスのハゲ落ちはまぁ、おいておくとして(キッシーズは全員「團長また余計なことして、、、!」と思ったに違いない)間違いなく紅白で一番面白かったのは氣志團だったでしょう。

マツケンサンパには負けてなかったでしょう。(マツケンを必死で理解しようとしてる滝の顔が良かった)

そういえば珍しくダンスの振りを間違えてしまった光ちゃんに心から萌えでした。

とっさにセロニアスの顔色見るんだよねぇ。



紅白の小林幸子の嘘涙もそこそこに、カウコンテレビ観賞。

サプライズは中居かマッチか少年隊だろうとは思ってたけど、本当に来たね。
ニシキが来たね。

「ニシキ出せよ」って言った瞬間出たね。

しかしいつもながら選曲が一緒でつまらんよ。

なぜにパラダイスとガラスなのか。スターライトと剣の舞じゃだめなのか。君とすばやくスローリーでもいいのだぞ。
仮面舞踏会ではなく、ABCとか歌ってくれよ。

アンダルも去年したからインパクトがない。
他に無いのか。

三味線ブギでいいじゃないか。みんなで歌えるじゃないか。


あの構成、あの選曲に改革がおこるなら、もう一回くらいカウコン行ってもいいけどな。

でも人出すぎでやっぱヤかも。

翼翔の瞬間がより少ないし。今年も無いし。チイ!


なにはともあれ。
滝、乙!