
|
 |
2005年02月16日(水) ■ |
 |
ネバーランド |
 |
映画「ネバーランド」を見に行きました。
私の理想の塊、愛の塊、ジョニーデップの主演作でごわす! 大ヒットしてるわけじゃないが、アカデミー主演男優賞候補に選ばれてます!
なぜって話がハートウオーミングだから! 子供使った泣きの映画だから!
ほんと、アメリカ人好きだよねそういう映画。
でさ。 ま、ジョニーは間違いなくかっこよくて死にそう☆だったんだけどさ。
髭がないのよ。
あの世界一髭が似合ってかっこいい男に髭がないのよ。
パイレーツのジャック船長が120ジョニーだとしたら 今回の髭のないジョニーは100ジョニーって感じだよ。(分かりにくー)
ちょろっとストーリーを紹介しますとね。 最近スランプぎみの売れっ子劇作家(ジョニー)が、4人の子供をもつ未亡人と公園で出会いまして。その4人兄弟の3番目がピーターという子供らしくない心が病んだ子供でして。 劇作家は子供達と毎日毎日遊びまくってるうちに、ピーターパンが活躍する「ネバーランド」という作品を思いついて書き上げまして。 書き上げてるうちに未亡人との間をヤキモチやいた奥さんに逃げられまして。 ネバーランドを上演したら大ヒット! したわいいけど、未亡人が病気になりまして。 死にまして。 劇作家は子供達をひきとりました。
終り
そんな感じです。(もっと感動的だけど)
未亡人役はかの有名映画タイタニックのローズですが。 やっぱり顔が派手で美人ですね。
ジョニーは劇作家役だけあってものすごく空想好きな役でさ。 空想のたびに七変化で出てくるからいいよ。
フック船長になった時は「ジャック船長みたーーーーーい!!!」って大萌え。 あと、インディアンの顔ペイントもかわいくてたまらんかったし。
なんだやっぱジョニーにやられてるんじゃん。
しかし暗闇でわかりにくかったけど、明らかに回りの女子達は号泣してたっぽかった。
しかし私の涙袋は破れてくれなかったなぁ。 よってアカデミーはダメでしょう。(審査員気取り)
そういえば、映画とはまったく関係ない話なんやけど、この前事務所でうちのバイトのおねえちゃんに「子供が大人の病気にかかることってなんて言うんだっけ、、、?」って聞いたら
「ピーターパンシンドローム。」
って答えが速攻返ってきてめちゃ笑えた。 ピーターパンシンドローム(大人になりたくない病)はジョリマダムが一生かかっているであろう深刻な病気だったりするんですけど。
ちなみに正解は「小児生活習慣病」です。
|
|