
|
 |
2005年02月25日(金) ■ |
 |
父が誕生日です。 |
 |
父もすっかり52歳です。
50歳から禁煙を始めて、60歳まで頑張るそうです。
「やっと2年、あと8年か、、、」
と意味なく禁煙を課しといてそうつぶやいていて意味がわかりません。 吸えばいいじゃん。
誰かに辞めろといわれたわけでもあるまいに。(家は母が吸う)
ま、あと8年と指折り数えているあたり、まだまだニコチンが身体から抜けてませんね。
私はすっかり抜けましたけどね。
さて。
ヘビースモーカーだった頃はケーキなんてまったく食べない父でしたが、辞めたおかげで軽く甘党になってしまったので、ケーキを買って帰りました。
私的ランキング1位の地位を常にキープさせている店へ行きました。
久しぶりに行ったけど、食べたいケーキがわんさかあって本当に困った。だから極力行かないのに。
私はケーキが好きだけど、ビールも好きです。パスタもピザも肉も魚も好きです。でもビールが好きです。
ダイエットを生涯のテーマとしてる私としては、ケーキも食べて、ビールも飲んで、なんでもかんでも食べてということはどうしてもできません。
太る事に恐怖を感じるからです。 そして精神的に落ちて、胃が悪くなり、結局おいしいものをおいしいと思えない。ビールも進まないことになるわけです。
なので私はビールをおいしく飲むためだけに、節制をしてるわけです。
普通、酒を節制するもんだろうけど(笑)
唯一のストレス発散方法の「ビールをたらふくおいしく飲む」ができなくなった時を考えると考えるだけで胃が痛くなるので(笑)私は今日もケーキを1個で我慢するわけです。
米類を食べないわけです。
寝る前のパンを我慢するわけです。
ジャンクフードを我慢するわけです。
すべては今日飲むわけではない、後日のみに行ったときに生ビールが最高においしく感じるためだけに。
これは10年間だけ禁煙しようとしている父とどっちがおかしいですかね?
|
|