初日 最新 目次 MAIL HOME


ジョリマダムのマダム、語りを入れる
マダム
MAIL
HOME

My追加

2005年04月03日(日)
ローレライ


公開前はとっても話題で、公開してからはあんまりそうでもない映画こと、ローレライを見に行きました。

潜水艦の戦争映画なんですが、ローレライって潜水艦の名前だとばっかり思ってましたが、違うんですね。

なんかこう、システムの名称なんですよ。

海底の地層とか敵戦艦の正確な位置とかそういうのがわかるシステムなわけですよ。

で、それを動かせるのが、少女なわけ。

人間の感覚っていうか超音波っていうかそういうのを増幅して見えないものを感じとることができるように人体改造された少女なわけ。


ほらもうなんかエヴァンゲリオン的な匂いが。

しかもその少女が装置をつけてマシンを動かし始めると初号機に乗った綾波の匂いが。
(たまに包帯グルグルだったりね)


なんかさ。この映画の製作段階からエヴァ的だよね。
まず、企画があって、そっから映画と本をつくったって感じやもんね。
「ローレライ」という本はあるけど、映画とはかなり違うらしいからね。
なんつーの。漫画とアニメじゃカヲルのキャラだいぶ違うよねみたいなさ。

だから本読んで「おもしろい!」と思って映画見るとちょっと痛い目にあうらしい。
「こんなんじゃない!」みたいな。
私は本読んでもないし、なんの情報もない状態で見たから、けっこう楽しめたよ。
CGは思ったよりチャチやったけど、ストーリーは好きです。

そしてなんてったって、役所さんがよすぎる。
私、なんだかとっても役所さんの演技が好きらしいわ〜。
さすがシャルウイダンスやわ〜。リチャードギアが「完璧だ」というだけあるわ〜。
日本代表する役者っていうだけあるよね。
妻夫木もマスターもギバちゃんもよかったけどね。

あ。提真一もそうとう良かった。制服好きにはたまらんですよ。




しかしこの映画一番のグッジョブはピエール瀧であると断言しましょう!
電気グルーヴ早くツアーして!!!