初日 最新 目次 MAIL HOME


ジョリマダムのマダム、語りを入れる
マダム
MAIL
HOME

My追加

2005年06月17日(金)
一人っ子とは

私は一人っ子です。

今の子供は一人っ子が圧倒的に多いらしいが、私の年代で一人っ子は珍しい方でした。
同級生でも数人しかいなかった。

しかしここ最近、私のまわりに一人っ子の知り合いが増えてきてます。

ワインの教室には2人もいるし(年上だよ)。
事務所の手伝いをたまにする一つ年下の兄ちゃんも一人っ子で。

一緒に飲むことがよくある人達なので、話しているうちに「それって一人っ子的考えだよなぁ」という発見がよくあるようになりました。

ここで私の考える一人っ子とは。
・ 1人で過ごしてきた時間が長いので「1人でいる」ということに慣れている
・ 趣味も1人でできることが多い(ex.一人旅、釣、自転車、ネット等)
・ 1人でいる時間がすくなくなると情緒不安定になる
・ そうとう気分屋
・ なので気分によってだが時としてさみしがり屋
・ あれこれ考えすぎ
・ 人に気を使いまくる
・ 自分の意見を人に強く言うことができない
・ 正直ではない
・ 年上に好かれやすい
・ 話題の中心にいるのが好き
・ 食べ物の好き嫌いが多い
・ 御調子者である(八方美人というか)
・ 人付き合いがいい
・ 妙な責任感がある
・ 兄弟がほしかったと心から思っているが、本当にいたらしんどいんだろうなぁ


こんなもんですかね。
これを分りやすくまとめて学会にでも提出してみようかな。