![]() |
ファンタジアクリア!(予定) - 2002年05月29日(水) 今日中にはラスボス戦をクリアしたいと思います。 とりあえずイベント関係は全部終わったはずなんで、ラストまで一気にいってまえ〜〜〜。どうやらキャラのレベルも「もうええやろ」という感じであがってるげだし。モーリア坑道4回も往復すりゃね・・・そりゃね・・・ 前も書いたかもだけど、忘れてるかもなので念のため 「モーリア坑道」「ミスリルメッシュ」(←武具や防具に出てくる) 「指輪物語」がここにも。 とりあえず終わったら・・・って買って長らくほったらかしてる「エコーナイト」を先にやっちゃおうかな。さほど時間もかかんないんじゃないかと思われるし。 長らくほったらかしにしてた理由は、同時に買った「Arc The Lad」が2に続くで終わっちゃったので、勢いで2を始めてしまったことと、買ってはみたけどやっぱこれ怖いんちゃうの?!というビビリが入ってほったらかしだったのねー。でもそろそろねー(汗) ファンタジアで現在100時間超で、アーク2なぞは150時間超だったので、アーク3も完全に100時間超になるんだろうし・・・そうなると他のできないし。 「テイルズ・オブ・ディスティニー」と「テイルズ・オブ・エターニア」もやりたくはあるんだけど・・・うーん。今までゲームやってなかったツケがまわってきたか・・・どんなんやっ。 +1 (・__・)ハッ! 「シャドウ オブ メモリーズ」買ってしまった!ポチッ ゲームとか本とかは新作でもなきゃ探すのが大変なんで、ネットショップはありがたいですねぇ〜。ってありがたすぎてすぐ買っちゃうよ!ってのはあるけど・・・うーん、トイザラスの40%オフで注文した分・・・いらなかった・・・か? まぁトロはやってみたいと思ってたし、あれはあれでヨシということで。うんうん。と自分を納得させてみたりしてるのですが、なんか「シャドウ〜」はネットショップでも置いてるとこが少なくて。廉価版が去年11月に発売されたようなのですが、まだ通常版とか売ってるとこが結構あったり。そういえばビックカメラでも通常版だったもんなぁ・・・。 アマゾンは品切れ中だったんで、HMVかコナミのショップかというとこだったのですが、HMVはただいま送料無料キャンペーン中。でも出荷日が5日〜14日。コナミは少し安く売ってるけど送料かかる(10点まで380円。でもこれしか欲しいのないっす)から結果的にはちょいとお高いけど、おそらくメーカーだから出荷はこっちのが早いはず!(表示は2日〜7日だったかな)というわけで、コナミの楽天ショップで購入。楽天ショップだとメンバー登録もしてて、カード番号も登録してるんでお買い物簡単だし〜。HMVだとメンバー登録からしなくちゃだから面倒だし。 というわけで、届くまでにトロやってみたり、「エコーナイト」やってみたりしようかな。 +2 ええ加減にPDAコーナーもあげなくては・・・イヤ実はあげてあるんだけど、もう少しまとめて・・・と思ってリンクしてないだけなんだけどむにゃむにゃ。 近日中にはとりあえずVisorに関してはあげたいと思います〜 +3 さっき終わりました〜 なんか迷って途中でやり直したりとかもしてたんだけど・・・( ̄∇ ̄;)とりあえず城の中のサブイベントにも遭遇。二周目になるとまたちょい違うみたいですが、とりあえずすぐ二周目する元気はないんで、またそのうちに〜 でも今までのゲームで一番の心残りは「Arc The Lad」だな・・・初心者のワリに(初心者だから?)わりとスムーズにアイテム取り損ねもなくすすめていたのに、一番大事なアイテムを取り忘れていたということが2になって発覚。クリアはしたけど、めっちゃ心残り・・・ とりあえず次なにしようかなぁ〜と思ってるのですが、トイザラスで注文した二枚が手元に届きました。さすが早いわねっ。 が 「どこでもいっしょ」ってポケットステーションがいるのかぁあああッ?! うぅ・・・知らんかった・・・シーマンとかみたいにやるのかと思ってたらば・・・「どこでもいっしょ」ってタイトルだけはあるな・・・。 でもこうなったらポケットステーションも買うか?!買うのか失業中なのにあたし?!まだ失業保険も入ってないのに?!とか思ってるんですが、売ってるの見たことないような・・・(・__・)目に入ってないだけ? 「リリーのアトリエ」しようか「エコーナイト」しようか迷ってるんですが、時間的には短そうな「エコーナイト」から? でも怖そうなんで、夜に始めるのはイヤ( ̄∇ ̄;) というわけで、とりあえずネットしてるわけです。 +4 ポケットステーション検索。 プレイステーション・ドットコムで発見。 定価3000円。二色展開ながらもクリアは現在品切れ中。 見た目は・・・これは・・・ 壁|_・)たまごっち? 3000円なんで、まぁ「どこでもいっしょ」をやりたいがために思わず購入という言い訳も可能な金額。メモリー代かっ?! そういえばPS用のメモリーが足らなくなってきそうなイキオイ。最初にビックカメラで買ったとき(それもPS2とPS用ソフトを購入し、PS2用のメモリを購入して帰って使えないことを知った。ヤァネ、ゲームに免疫ない人はもー)純正品がなかったんで、倍の容量でなおかつ安いのを買ったんだけど、また今度行ったら買うかねー、っていつ行くんだ・・・ まぁその時まで一応おあずけということで。 ってかポケットステーション買っても、ほんと「トロ専用」になりそうだな・・・これもう終わりかけの端末なのでは・・・? ... | |
| ||
![]() |