たわごと日記...gennao

Amazon - 2002年07月05日(金)

たまーにここでも名前が出てくるAmazonですが、最初は本だけだったと思うんですが、今は本だけじゃなくてDVDとかゲームも取り扱ってるのです。たまーにイロイロ探し物をしたりするのですが、すごいなーと思うのがログインしてると最近チェックしたアイテムを表示してくれるのです。これが意外と便利。タブブラウザ使ってるんで画面はいっぱい開くとはいえ、あれ、どれだっけという時に、そうそうこれこれって感じでなかなかよいです。お知らせ窓にはオススメ商品が表示されたりするのはご愛嬌ってとこですね。
あと、TOPにも「おすすめがあります」って表示されてて、そこをチェックするとどうやら最近チェックしたジャンルからのオススメ商品が表示されるみたい。技が細かいなー。まぁほかの人も見るPCだったりするとありがた迷惑になっちゃう可能性大ですが、個人のお家のPCだったりすると便利だなと。

さて、「リリス」でも読みながら寝ますか・・・

+1
結局「リリス」じゃなくて思い立って「青ひげ」(カート・ヴォネガット)を読んでみたり。後味のいい作品でした。後半は今朝、眠くてぼーっとする頭で読んだんでちょっともったいなかったような。ヴォネガットという作家は、若い頃に第二次世界大戦に兵隊として駆り出された時の経験というか、トラウマというかをテーマにいくつか作品を書いてるのですが、これもそのひとつと言えるかな。「青ひげ」というタイトルからもっとそれっぽいのを想像してたんですが、ちょっと違った。でも元の青ひげと違って、こちらの主人公の青ひげがあかずの間に押し込めてあったものはすばらしいものでした。
やっぱヴォネガットはいいなぁ。

思い立って登録だけしてたイーエスブックスの読者の読者のお店に参加準備。ただしこちらは一応売りの格好になるためHPからはリンクしません。多少まとまってきたら紹介だけしてみるかもー。

+2
夜中においっこと妹が遊びに来る、というか関空迎えに行く時間つぶしにきたんだけど。実はおいっこの髪が結構のびてきてまして。汗かくし暑いし短くしなくちゃって言ってたんだけど、一度美容院に連れていったらタイミングが悪くて泣きじゃくって切ってもらえなくて、次は混みこみでムリ・・・で、本人は暑がって「切って切って」と懇願するので切ってやったさ、ハッハッハッ。
仕上がりは明らかにシロウトが切った状態だけど、とりあえずサッパリしたしいいかーと。コンセプトは妖怪人間のベロ(爆)

久々のヴォネガットがよかったので、Amazonで「スローターハウス5」と「猫のゆりかご」を購入。ってどちらも買うの二度目。間違って捨てた本です・・・。で、ついでにゲームソフトのバーゲンコーナーで「ブラボーミュージック Christmas Edition」を購入。いや、ちょっとやってみたかったということと、なんせ激安価格だったもので・・・ついつい。

「幻想水滸伝」は気持ち前へ進めてみました。ある程度のメンバーレベルアップしとこうと思ったんだけど、レベルはみんな強いモンスターと戦えばすぐ上がるんだけど、武器レベルがね、モンスター倒したお金で鍛えなくちゃなのでそれが時間かかっちゃう。
まぁまた先へ進めてから鍛えましょう。

ところで最近HTMLメルマガが多いよーな気がするんですけどどうですか?個人的にはHTMLメール嫌い。お店の宣伝とかだとHTMLメールにしたい気持ちはわかるんだけど、重いしひたすらうっとうしい・・・。


...



Index  Past  Will  Mail   Home