たわごと日記...gennao

ツール・ド・フランス開幕 - 2002年07月07日(日)

「おつまみ(かっぱ)えびせん にんにく醤油味」、濃ゆくってとてもじゃないけどおやつじゃない・・・文字通りツマミや・・・

というわけで始まりました、ツール・ド・フランス。
どんなものかというと、フランスの国境付近が舞台のちゃりんこロードレース。総合優勝、ステージ優勝、チーム優勝など団体技もあり、個人技もありという感じで、見てておもしろいのです。カメラワークがものすごい迫力!ちゃりんこといえど、山を登ったりくだったりするので、かなりのスピードが出てるのでたまーに事故もあったり。景色もとてもキレイで、みごたえあります。とはいえ、スカパーぐらいでしか放送してないのかな・・・もうちょっとやればなぁ。

ウィンブルドンも今日で男子の決勝があって終わりですが、女子は案の定しまい対決の決勝。なんかもー、あのメンツではやる前から決まってるやん・・・と言う感じもあってあまり見る気がおきなかった。せいぜいカプリアティがどうかというぐらいだもんね。
男子は男子でアガシもサンプラスも早々に負けちゃうし。

ゲームは「ユーディのアトリエ」をスタートしました。まだやり出してすぐなんで、詳しい感想はまた終わってから〜というところですが、依頼とか調合がかなり前回までと変わってまして。マリー→エリー→リリーはひとつの流れで、特にアトリエシリーズ独特の作業である調合に関してはシステムが進化していった感じがあったのですが、今回のユーディではちょっと違ってます。正直リリーは調合が結構むずかしい(ラフ調合でないとできないアイテムが結構あって、調合の必須アイテムが含まれてるのが厳しい)ので、こっちの方がとっつきやすい・・・カモ。今回のテーマは「冒険」というだけあって、どちらかというとそっちに比重が置かれてるのかも。現に全然調合できな日々がーーーっ。エリーなんて調合漬けだったのに(笑)
ただ、私的には前のクセが抜けてなくてやりづらいです・・・(;__;)ひーん。
絵は相変わらずキレイだし、ユーディもかわいいしそのへんは文句なし。キャラクターデザインのイラストレーターさんが前回とは変わってるのですが、大きな雰囲気は一緒のような。このへん、見てて安心感があります。さて、どういうエンディングになるのやら・・・

あ、しかし一番びっくりしたのはアノ人が出てきたことっすね!今公式サイト見てみたら、それは載ってないみたいだったんで今は書かないですがっ。

+1
ちょっとおでかけした時、ついでにEXILIM触ってきました。すいません、ヨダレ出そうでした。しかしシルバー色の方は品切れ中とか・・・まぁすぐには買わない買わない買わない。実際使ってる人の感想とか聞きたいんだけどなぁ・・・価格コム辺りにはそろそろあがってるのかも。
そういえば一般参加できる評価サイトで、イサイズ(リクルートやね)がやってるサイトもあったのですが、ついこの間閉鎖してしまいました。なんかわかるような・・・というのも、評価するとポイントが加算されるシステムだったためか、後半は明らかにおかしい投稿が多かった。いや、あんた持ってないのに評価ってなんで?みたいな投稿。「欲しい」とかだけとか、意味不明の荒らしのような投稿が・・・あれではちょっとサイトとしては成り立たんなぁと。まぁ価格コムにしても不特定多数の人の投稿なので、丸々信用できるわけもなく、トコロによっては荒れたりもしてるようなのですが、わからないこととか質問とかには丁寧に答えてくれてる人も多いので、利用してる機種などでは活用できるとこも多いからありがたいなと。

ついでにモスで玄米フレークシェイクを食べてきました。うまいなぁ。デザートも買って帰って食べたんだけど、手抜きしてないよねモスのデザートは・・・うまうま。なんか大阪南部限定「ゆずドリンク」があったので飲んでみたんだけど、サッパリしてておいしかった〜。ホントに限定なのか・・・?謎。


...



Index  Past  Will  Mail   Home