きまぐれ日誌
もくじ|←|→
金曜日は、週に一度の3歳児の部屋に入る日です。 (他は大体1歳児の部屋に入ることが多い)
たまーに来るだけの人なんで、 ある意味、担任よりも甘えやすい存在なのでしょう。
「抱っこして〜v」 「おんぶして〜v」 座っていると、いつの間にか背中に誰かが抱きついてるし。。。
3歳児っていっても、誕生日の来た子はもう4歳やしね。 重いんだよ〜!
だんだん重みが増していって、まるで「子泣き爺」のようだ…(汗)
という訳で、あの部屋に入ると、 いつも肩凝り、腰痛がひどくなります。 まぁ、赤ちゃんの抱っこもしんどいけどねー。
担任じゃないという事で、なめられてるトコもあるのですが、 私が叱り付けると、声がでかい上に低くてオッサンもどきなので 結構怖いらしい。。。
おやつ後、うがいの順番待ちをしていて 前の子がなかなか代わってくれないので 「ちょっと、ゆうまくん。 先生もうがいしたいねんから、はよ代わってよー」 というと 「せんせい、すぐ怒るしイヤや〜」 と言われたりして。
大体、ゆうま君は相当な悪ガキで、私だけに限らず 他の保育士にもしょっちゅう怒られてるんですけど…
「あんな、ゆうまくんが怒られるのはしたらアカン事するからやろ? かしこーしてたら、いつでも好き好きギューってしたげんのに」 と言ったら、あっさり 「はい、どうぞ〜♪」 と代わってくれました(笑)
そっかー、好き好きギューってして欲しかったんだね(笑) なんだかんだ言っても、そういうとこがお子様は可愛いですv
|