きまぐれ日誌
もくじ|←|→
2002年12月04日(水) |
昨日のイベント(ネタバレです) |
昨日のAct Against AIDS 2002 LIVE IN OSAKA のネタバレレポ というか、書き起こしをしてみました。
行けなかった方(私も〜;)聴けなかった方。 雰囲気だけでも味わってくださいませ♪
(ギターの音) 悠:どうも、皆さんこんばんは。「ゆず」でーす。 厚:こんばんは。「ゆず」です。 悠:えー、どうか最後まで楽しんでいってください。 よろしくお願いします。
悠:えー、それでは今日最初の曲はですねー。 えー、僕が肥満児だった頃の歌を行きたいと思います(笑) (という訳で1曲目:僕の漫画の主人公 すっぴんバージョンで聴くのは初めてです♪)
悠:どうもありがとうございます。
(タンバリンの音。 いきなり、でっかい声で)
悠:元気ですかー!!
会場:いぇーい!
悠:元気ですかー!!(いぇーい) 元気ですかー!!(いぇーい)
(と「元気ですか」コール3回。 相変わらずです(笑))
悠:え、そんな訳で (どんな訳ですか?(笑)でもこの台詞、私もよく使う) えー、次の曲は誕生日の人もそうでない人もいると思うんですけど 誕生日の曲、行きたいと思います。 「贈る詩」!!
(2曲目:贈る詩)
悠:どうもありがとうございまーす
悠:どうも皆さん改めまして。ゆずでーす! 厚:ゆずでーす。どうも。
悠:えーとですね。 あの、ゆずのライブ前からね。 観たことがあるって人もいると思うんですけれども 今日ね、初めての方もね。 結構いらっしゃるんじゃないかと思いまして。 ちょっと手ぇ挙げてもらえますかね?初めていう人。
悠・厚:あー。 悠:結構ね。
厚:初めまして。 悠:あ、初めましてね。 大丈夫ですか。大丈夫ですかね? 気をつけて下さい。(何に気を付けるんかな(笑)) 結構いらっしゃるみたいで。 あの、やっぱりですね。 僕らのライブはですね。 あの、こうステージに2人しかいないんでね。 皆さんの手拍子とか。 こう皆さんと一緒に何かやって頂ける事で あの、すごく盛り上がれるんじゃないかなーと。 思っておりますね。ハイ。
えー、そんな訳でですね。 あの、次の曲は皆さんの協力が ぜし (北川さん、噛む(笑)) 「ぜし」って(笑) (会場の笑いに)えー… うっさい!(←逆ギレ(笑))
厚:はっはっ(めっちゃ嬉しそうな笑い声(笑))
悠:次の曲はぜひ皆さんの協力が欲しいなーなんて思っておりますので それをちょっとやってみたいと思います。
僕がですね。えー、1.2 123と言いますので そしたらですねー。皆さん。 右コブシを上げて 笑顔で「ダーッ!」と。
言ってくださいね。
その時にですね、気を付けていただきたいのは。 今日ね、いろんな方のファンの方がね。 いらっしゃると思うんで。
厚:はい
悠:あのスクープさんのファンの方がね。 佐藤竹善さんのファンの方を殴っちゃったりとか。 気を付けないとね!
厚:楽屋で後で揉めますからね。
悠:えーえーえー。 アレ?皆ちょっとひいてますか?
厚:大丈夫です(笑)
悠:大丈夫です?(笑)
厚:聞いてるんです。ひいてる?ひいてない?聞いてるんです。 (イマイチ、何言ってんのかよくわかんない(笑))
悠:えー、そんな訳でですね。僕がですね。 あの1.2.3て言いますんで、そしたら皆さん、右コブシをあげて えー「ダー!」 よろしくお願いいたします!!
(という訳で、会場の皆さんと「ダー」の練習(笑) 2回やってました)
悠:ありがとうございます! それでは冬なのに夏の曲、行きたいと思います! 夏色ー!!
(3曲目:夏色 曲中の声の掛け合い(?)は「ホクロ」と「てぬぐい」でしたー♪)
悠:どうもありがとうございまーす!
(ギターをつまびく音が静かに。 それがイントロで 4曲目:いつか ここは冬らしく(笑))
悠:どうもありがとうございました。
悠:えー、そんな訳でですね。 えー、短い時間でしたが僕らの歌を聴いてくれて どうもありがとうございました!
厚:ありがとうございましたっ!
悠:えー、今日はですね。えー、このイベントに参加できたことを、 あの、僕らゆずは光栄に思っております。 ありがとうございます。 えー、この後も素晴らしいミュージシャンの方が出演なさいますんで、 どうか最後まで楽しんでいってください。 よろしくお願いします。
えー、それでは僕らの最後の曲を行きたいと思います。 えー、またみんな、どこかで会いましょう。 「またあえる日まで」という曲です。
(5曲目:またあえる日まで)
悠:どうもありがとうございました!
厚:ありがとうございました!
というような感じでした♪ 改めて書き起こしてみると北川さん、よく「えー」って言ってるな(笑)
まぁ、私も人前で喋る時は使っちゃうからわかるけどね(笑)
そして、岩沢さんほとんど喋ってない…
ま、歌声が聴けたからいっかーv ちょっと岩ちゃん曲も聴きたかったけど。
私はラジオだったので当然衣装なんかは見えなかったんですが 余所様の掲示板などの報告を見ると 岡ジャー&元祖ゆずTだったらしいです。 (ヴィトン以来、凝ってるのかしらっ)
見たかった〜。。。 でも冬至も同じ格好だったりして(笑)
|