Kyoto Sanga Sketch Book
DiaryINDEX|past|will
2005年06月04日(土) |
【第8節〜第14節】〜首位独走態勢 |
(第7節鴨池戦に続けて)
勝利の確信の印、京都まつりの歌。 数分後、ホイッスルの音とともに歓声が湧く。 それが毎試合繰り返されている。
第 8節 京都3−0甲府 第 9節 京都0−0福岡 第10節 京都1−0徳島 第11節 京都2−1横浜FC 第12節 京都0−3鳥栖 第13節 京都3−0草津 第14節 京都2−1湘南
今までよりちょっと面白い、と素人なりにいえるのは、 パウの前線でのあらゆる活躍、ボランチコンビのバランス、CBたちの攻撃参加…ぐらい。 (新フィジカルコーチ、ファビアーノのフィジカルコンディション作りも多分)
今の所、対戦相手との小さい力の差が京都を支えている。2001年のゲルトの時みたい。 J1J2で勝っている時、負けている時を思い出すと、 それがどのリーグでも大事なのだと再認識する。 その”小さい差”を支えているものが何かを知る事も、今度の為にも大切なのかも。
第14節。湘南の時間が続いていた。 しかし、美尾の右コーナーからのキックがぐーんと伸びて、 ゴールの右下10メートルほどにいた手島の頭がボールを打つ。 GKの手の下で中払が力強くヘディング。
数分後、美尾のコーナーキックが始まると、意気揚揚と全く同じ場所に待つ手島と中払。 今度は湘南DFに読まれて阻まれた。 …アホ(笑)。
今日もブラウン管の向こうで京都まつりの歌がまた響きだす。 こんな試合内容で勝ってすまないな、と少し、ほんの少し思いながら。 (このまま続くことができるのか、と少し、ほんの少しは思いながら。)
首位
|