psychedelic@World Wide Web !
DiaryINDEX|past|will
2003年09月05日(金) |
流行に流されるようですが。 |
海賊映画が認知度があがったおかげで。 にわかジョニーデップファンが増えていそうな気がします。 まあぶっちゃげあたしがそうなんだが。 少し前のアランブウムが懐かしいよ。
デップさんは。 巷の小さな噂で某バンドのVoにちょっと似てるって 云われて居たんで興味はあったが。 確かに似てますな。 今日はハハをトゥームレイダーに連れていくための予習として。 1の吹き替えを借りつつ。 ブロウ、フロムヘル、ナインズゲートをかりてみた。 つうか全部重たそうだからすごくなんか気が重くなってきた… もうフロムヘルで死ぬかとおもったんですけど。 いろんなイミでな。 カインの作者が好きそうだな… 萌えとキモチワルイのと後味が悪いのでいっぱいいっぱいですけど。 すごく暗い。救いが無い。 なんてイヤな感じの映画なんだろう。 究極の愛って云えば聞こえはよいがというか。 まあ実際コレでハッピーエンドは有り得ないから。 普通に考えて多分そうなっちゃうんだろう的なかなり 現実的なラストではあるが。
阿片で逝っちゃってるデップさんはかなりの イキオイで駄目なカンジで萌えでしたけど。 若くてまあ小綺麗でした。
ナインズゲートもなんか電波っぽくて凄く気に入るかイヤに なるかとゆうかんじが取り合えず見た予告から伝わってくるけど。 なんか落ちかかってて必死になってるとことオールバックが ちょっと崩れてるのが萌えでした。 予告編からこんななってるなんてもう死んだ方がよいのでしょうが。 まあ腐女子の戯言なので放置してください。 なにはなくともふ〜んでは終わらなそうだな…ブロウもしかり。 重たいのって苦手で自分の脳みその軽さが身に染みますが。 なにも受けとめる必要がなく見流せる映画がラクでいいなぁ… 重い映画は受けとめる許容量がなくって潰されてしまいそうだ。 ってわけでママンに海賊もう一回いこうようと誘われて揺れてます。 でもママンはヨーロピアンカナディアンてゆうてましたけど。 覚え間違いにも程がある。 しかし3回はどうかと思うよ実際。 針でさえ二回だったのにね。
|