マヌケなかーちゃん
ムサシのマラセチアの軟膏をなくす
昨日、先生に頼んで再発行。
金1500円ナリ(チーン)
ああ〜くやしー
そしたら今度は、昨晩からオシリを気にするムサシ
肛門腺を絞ったけど、カラッポ
ナニゲに肛門が赤いような気がする
そんなわけで、今日もはよから獣医さんへGO!
やっぱりオシリが腫れているということで、またもや塗り薬をもらう
足の裏も見てもらった。異常なし
耳ももう一度見てもらった。
昨日より、赤いところが広がってたから
昨日、あまりにも掻くので段ボールで自作エリザベスカラーを作ってつけたのだ。
掻けなくなったぜ・・・・と思ったら、かじって壊した(ToT)
セロテープで患部をぺたぺたして、顕微鏡で見てもらう。
マラセチアはもういないって
んじゃ、腫れてるのは?アレルギーか?
めちゃ念入りに顕微鏡を覗いてくれたけど、やっぱりマラセチアはもういないって
そんなわけで、今度はアレルギー用の軟膏をもらう。
こんな事なら、昨日マラセチアの薬をもらわんでも良かったわ・・・・
あああ〜損した。
先生に「ムサシが掻く!」と訴えたんだけど
「痒いところを掻くのをガマンするって、すっごいストレスだよ」と言われた。
おお!そう言われれば、ワタシも蕁麻疹の最骨頂の時
皮膚科の先生にも、とーちゃんにも、子供にも「掻くなぁ!」と言われ続けたのに
皆の見てないところで、ボリボリ掻きまくったっけ。
すいません、ココで懺悔します。
そうだよ、「こんな痒いのガマンできるかーーー」と逆ギレしてた。
そんなわけで、ムサシ!
掻いて良し!!!
いやいや・・・・適当にね
↑エンピツ投票ボタンです。
押すと続きが読めるよ。結果はここ