ゆっきー [MAIL] [プロフィール] [掲示板]

My追加
随筆
随筆

2003年03月13日(木) 梅園♪

やってきました木曜日。
梅園の里とやらのバイキング!
山の中だし、梅もまだあるでしょう!レッツゴー!!

という事で、出発したのが10時半過ぎ。
ちょっと道が混んでいましたが、急遽新しくできたバイパスを通り、無事12時半にたどり着く。
新しい道好きな私たち。
予定していた道を二度も変更し、細くなったり広くなったり、工事現場の砂利道になったりと、マーチ様をこき使っての到着。

里の駅というバイキングがいただける場所は小高い丘の上にあります。
麓に着くと、とりあえず可愛らしい、背丈の短い梅ちゃんたちがお出迎え。
やっぱり山の方は結構咲いてるんだわ♪
うきうきしつつ、里の駅を目指す。
駐車場に着くと、ビックリ。人人人!!!

当然バイキングも満席。
おかずがなくなりはしないかとハラハラしながら、とりあえず順番待ち。
どう考えても30分は待ちそうなので、木目込み人形展とやらを拝見。
お気に入りは、平安時代の宴風景を再現した人形風景。
キレイな布が折り重なったコントラストは素敵でした。
人形といえど色っぽい♪

その展覧会場から一足先に出ようとすると、『署名をお願いします♪』と声をかけられる。
振り返ると、用意されていたのは筆!
毛筆!?いや、習ってたけど・・・先生よくなかったから・・・下手なまんまです・・・3段とか嘘っぱちだし・・・。
すかさず母の元へ逃げる。
母は上手いのだ。

展覧会を出た時点でだいたい30分経過。そろそろ呼ばれるだろうと思ったが、名簿を見ると、あと4組分は待つ!
観光地によく置いてあるパンフレットを見つつ、しばし休憩。
ようやく呼ばれてバイキングへ♪

感想は、味が薄めでしたが、それがまた満腹感を誘わず、欲張って色々取ったにも関わらず(取って来た時点では、完食は不可能だと思ってました。昼飯じゃねえよ・・・って位盛り付けましたから・・・)完食できました♪
肉類がほとんどないので、ヘルシーです。
これで840円はお得だと思います。
週2日と言わず、もっと増やせばいいのに。

その後、車に乗り込み、梅を見つつ帰宅。
あれ?目的は梅じゃなかったの?
梅は車(徐行)の中から見たのみでした。
どうせあんな遠くまでいくなら、もっと朝早く出て観光すべきだ・・・。
ただのドライブじゃん・・。(帰って来たのは15時半・・・)


 < 過去  INDEX  未来 >