中学校も春休み突入! という事で。 水筒と弁当をピカピカにするぞー!!
ずっとやりたかったんですけどね。 基本的に、ムスコが出さない。 出してないものをわざわざ催促して綺麗にするの、面倒。
という事で、春休みまで延びました。 しかし、水筒は思ったよりも汚れていない。 『俺、最近お茶じゃなくて水にしてるから!』 え?そうなの? てかお茶じゃなかったらゴムとか汚れないものなの? 何でだろ? ムスメは毎日洗ってるし、大した汚れではありませんでした。
問題は、ムスコの弁当箱。 特にゴムの部分・・・。 うちのルールは『夕飯までに空の弁当箱を出さなかったら自分で洗え』というシステム。 ですので、忘れてしまうと『じゃあ自分で洗わなきゃいけないからいつかやろーっと』と言って先延ばしになります。
特にこれ、週末が酷い。 『土日のどっかでやればいっか』と思っているので、まー出てこない。 私としては、週末にゴムまで分解して洗おうと思っているのに。 週末に出てこないから、その部分がおざなりに。
はい、汚い。 超絶汚い。 ハイターにぶち込んで綺麗にして貰います。 ゴムが弱るかもとか知らん。 あと一年だし、知らん。 弁当にこびりついた何かをメラミンスポンジで落として・・・。
はい、綺麗ー!! ゴムの部分は完全ではないですが、許容範囲内。 全く、こんな汚い弁当箱でよく腹壊さないな。
春休み初日、かなりスッキリしました!
|