ゆっきー [MAIL] [プロフィール] [掲示板]

My追加
随筆
随筆

2025年05月19日(月) 気持ちが勝手


昨日は週に一度の大掃除の日でして。
ムスコが二階の掃除機、ムスメが一階の掃除機、そして私が両方の雑巾がけという役割。
おっさんは早々にトイレと洗面所を掃除していてお役御免状態。
一階の居間はまだこたつがあるので、ムスコとムスメで協力してお願いしますと言い渡し、私は二階の拭き掃除まで終わったらそのままトランポリンという流れでした。

トランポリンを終えて階下に行くと、ムスメが困っている。
『誰も手伝ってくれない』
・・・何でだよ。
協力しろって言ったよね?
何で男二人はスマホ見てんの?

ムスコの主張『俺はこたつの上掛けをバサバサする所までやった。戻す作業は一人でもできる』
おっさんの主張『気付かなかった』

ムスコよ・・・お前は中二の時に一人で戻す事ができたか?
体の大きさも力の強さも違うのに、どうしてそれをムスメにも求めるんだい?
おっさんよ、論外だ。
一番負担の大きい所を担当して戻って来たら、コレ。
いい加減にしろよ・・・とキレさせて頂きました。

ムスコは『いつも自分が一人でやってるのに』が勝っている様で、自分は悪くないと思っていらっしゃるのか、未だ謝罪無し。
しかし、私としては『協力して』と言っている上に、体格差のあるムスメにそれを求めるのは違うと思っている。

問題は、おっさん。
帰宅して、普通に話しかけてくる。
私はまだ怒ってるので、それに乗る気になれない。
さすれば、『ムスコの弁当を作ってやろう』とか『貰ったお土産いる?』とかせかせか動く。
そして、私が反応しないと怒って寝てしまいましたとさ。

私の気持ちを無視して『やってあげた』感出さないでほしい。
私はその状態で何をやられても『ありがとう』という気にならない。
言い加減私が時間経過ごときで機嫌を直すと思わないでほしい。
スマホ見ててムスメのヘルプが聞こえなかったなんて、ホント論外だから。
自分が好き勝手に遊んできて気持ちが戻ったからって、私にも同じ事を求めるんじゃないよ。
いつも一人で勝手に遊んできて、家族をないがしろにしているのに、時折『俺は蔑ろにされている』と言う。
お前が先に蔑ろにしたんだからな・・・!


 < 過去  INDEX  未来 >