花火大会に行ってきました〜。 そろそろいいかなぁと思うものの・・・ムスメはまだ中二。 ムスコは去年まで行っていたわけで・・・。 年の差があると、ここでちょっと困りますね。
ムスコは不参加。 ちょっとビックリ。 行きたくなくても、外食するなら必ずついてきたはずなのに。 友達の誘いはギリギリまで迷っていたのに。 受験生の自覚が出たんだなぁ。 花火の間は勉強できないもんね。 感心、感心。
という事で、私とムスメとばあばで行く事にしました。 何故ばあばかって? ばあばの実家に車を停め、終わった後は一時間ほどだらだらするから、ばあばがいないと間が持たないからだよ!
最初に唐揚げを購入。 ムスメが楽しみにしている事は、花火だけではありません。 土手で食べるご飯も楽しみなのです。 そして、なぜか花火のご飯は唐揚げなのだそうです。
おにぎりも購入し、花火の後のアイスも購入していざ土手へ! 今年はメイン会場の方に行こうかって話をしていたんですけどね〜。 なんだか面倒でやめちゃいました。
対岸のメイン会場では横に広がって素敵な演出が繰り広げられているのですが。 打ちあがる場所の真横で見ているので、全部重なって見えます。 迫力はあるんですよ。 何より近いし。 大きな花火なんて降って来る勢いで見る事ができます。 でも、全部重なってるので・・・後で写真で見た様な綺麗なレインボーは見れないんですよね。 来年は頑張ってみようかなぁ。
さて、帰宅です。 ぞろぞろ帰宅する中、異変に気付く。 あまり渋滞してない? いつもだったら、帰宅する頃には車が長蛇の列でびくとも動かないんですけど。 もしかして、今帰ったら早く帰れる? でも親戚の家に寄るって言ったし、アイスもあるし。 今日はゆっくりするか・・・と一時間待ちましたが。
渋滞、解消されておらず。 恐らく去年から運営が代わり、駐車場の場所が変わったんだと思います。 その駐車場が今までより遠く、駐車場に皆がたどり着くのが遅くて渋滞が後にのびた・・・という事の様です。 やはり、あの時すぐに帰っていればスムーズだったやもしれません。
来年どうなるかも、覚えているかも分かりませんが・・・。 帰りに渋滞を見なかったらさっさと帰る!って事にしようかと思います。 メイン会場に行く事になったら・・・一時間のんびりして帰ります。 メイン会場・・・何分歩く必要があるんだろうなぁ・・・うふふ・・・。
そんな事を考えながら帰宅したら・・・ムスコは自由を満喫していました。 勉強・・・してたんじゃないんかい・・・。 勉強・・・するから残ったんじゃないんかい・・・。
ちょっとガッカリの最後でしたが・・・花火大会は綺麗で楽しかったでございます。 毎回新作出て来るの、花火師さん達凄いなぁ。
|