ムスメ、職場体験でした。 行先は保育園! 子供達が行っていた所の系列! 行ってた所だったらもっと良かったな〜。
最初は9時半〜15時半と聞いていたんですよ。 だったらパート時短で入れてもいいな〜。 九月は何だかんだ行事があってシフトの休み希望が多いんだよな〜。 一日できる日増やしておきたいな〜と思ったんですが。 何となく、バタバタするのが嫌で、休み希望にしてしまいました。
が、それで正解。 何度も時間が変更され、最終的には9時50分〜15時になりました。 9時50分に連れて行けば遅刻ギリギリだし、早めに連れて行けばムスメが待つし。 15時まで働いて迎えに行ってもムスメが待つし。 休みで良かった。 受け入れる側の都合もありますもんね〜。 変則的で当たり前です。
さて、どうだった? 『超大変だった。保育士にだけはなりたくない』 というネガティブなものでした。 見知らぬ人なので、子供達から大人気。 色々な子から声をかけられ、聖徳太子になりたかったそう。 中には悪ふざけをしてくる子もいるし、鼻水つけてくる子もいたそうな。 それが嫌で、帰宅早々お風呂に入ったほど。
働いていれば慣れるんでしょうけどね。 子供の相手をするだけではなく、合間に掃除をしたり画用紙を切るなどの雑用をしたり。 現場の一端を知り、大変なお仕事だと痛感した様です。
ムスメは基本的には面倒見がいいので、何かの御世話をするのが一番良さそうだなと思うのですが。 子供相手はとても疲れた様でした。 でも、楽しかったそうです。 楽しいと大変は表裏一体ですね〜。 とても貴重な体験になった様です。 ムスコの時はコロナで無かったので残念。 体験をさせてくれた保育園の皆さま、ありがとうございました!
|