トラキチの新着レビュー...トラキチ

 

 

『ブラック・ティー』 山本文緒 角川文庫 (再読) - 2004年10月04日(月)

ブラック・ティー(角川文庫)
山本文緒〔著〕

出版社 角川書店
発売日 1997.12
価格  ¥ 462(¥ 440)
ISBN  4041970040

bk1で詳しく見る オンライン書店bk1

人間の奥底に潜む弱さをあぶり出した10篇からなる短編集である。
ちなみに再読である。面白い本って何回読んでも面白い。

まさしく魔法のような作品集である。
まず表題作の「ブラックティー」から読者は山本文緒の世界の虜になる。
置き引きをして生活をしている女性が主人公の話であるが、都会に住む者の孤独感がよく表れている。
ラストなんかは本当にハッとさせられた方も多いことだろう。

山本文緒は節操のない時代に生きる現代人のナビゲーターである。
他のどの作家よりも平凡に生きることの辛さ・難しさを読者に教えてくれる。

一生懸命に生きている10人の主人公達。
その誰もが弱さを持っている。
その弱さって本当に読んでいてよくわかる。
読者も他人事ではないからチクッ〜と胸に突き刺さるのである。

特に女性主人公の篇が読み応えがある。
文章に躊躇さがないから安心して読めるのであろう。
やはり同性の主人公の話は説得力があるんだよな。
登場する男性が馬鹿げているのも滑稽で心地よい(笑)
不倫など、珍しい世の中ではない。独身同士にしか恋愛できないなんて考えてみればおかしい。人間という感情の生き物は、法律では縛れない。人である限り、家庭があろうがなかろうが、恋をする時はするのだ。「夏風邪」より

再読してみて特に目についたのが刺激的な辛辣さの中にも身につまされる話のオンパレードである点である。
自分の危機をある一定のところで悟る展開がほとんどで、意外とメッセージ色が強いのかなと再認識した。
きっと“人間臭さ”が彼女の1番の魅力なんだろう。

本作って私たちの日常において自己を顧みるいい機会を与えてくれている。
少しは自分自身がいとおしくなれた気がするので良かったんじゃないかな。
そうなることによって他人への配慮が今以上に出来る気がする。
読書って本当に人生における貴重な体験を学べる機会でもある。

現在、体調を崩されている山本文緒さんのご復帰を心から願ってやみません。

評価8点
2004年89冊目




...




↑エンピツ投票ボタン
My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail Home