明けでした。 風邪っぴきだったので、風邪薬を規定量の3倍ほど一気飲みして10時(もちろん午前ですよ)に就寝。 17時に同期の子に起こしてもらって、東京ミレナリオに行ってきました。
折しも今日は、この冬一番の寒空。 おそらく5〜7℃くらいだったのでは…。
でもミレナリオ、きれいでした。 数年前に、神戸のルミナリエを観ていますが、それとはまた違ったかんじ。 ルミナリエの方が色彩が多くて、柄も派手だったような気がします。 今年のミレナリオのテーマが、江戸切子だったからかもしれませんが。
見物客の多くが、デジカメや携帯を上に向けてる姿が印象的でした。 その例にも漏れず、私も携帯で撮影。 旧型の携帯ですが、なんとか撮影成功。でも、夜景を撮ろうと思うといつも、携帯カメラの画素の低さにく〜っとなるんですよね。 そして買い換えようと決意するんですが…、決意してもう半年も経ちました(苦)。
で、ご飯食べて帰ってきて、準夜明けの子と合流。 同期7人で忘年会。 22時から26時まで、だらだらと飲んで、ぐちって、笑ってました。 26時から隣のカラオケに移動。閉店まで2時間いました。 風邪の治りかけで鼻声だったせいか、工藤静香の歌がみんなに「いろっぺ〜」「せくすぃ〜」と大絶賛。 照れます。
帰りがけ、飲み屋から出てくるグループの中に、相当酔いつぶれている男性がいて、顔が真っ青でした。 肩を叩いても反応が薄かったもしくはなかったようですし、あの寒さの中、地面に横にされていたので、危険な気がしました。レベル100〜200ですよね。 自分たちもがっつり飲んでるので、他のよっぱらいのレベルまで観察してしまう私たち。職業病ですか? まぁ、たくさんお友達らしき人がいたので、だれかは救急車を呼ぼうと言うでしょう、きっと。っていうか、そんなになるまで飲むのは間違いですよね。お友達なら、止めてあげるべきでしょ。 明日は我が身かもしれないんだしね。
|