mattinism is machiavellism

PRESENTED BY matty.T


2002年07月26日(金) 雨・花火・想い

頭が重い朝でした。
いろいろ考え事して仕事してたもんだからどっかこっか支障がでてんの。

(´ー`)




仕事を終えて部屋に戻ってパソを開く。
友達のHPをウロウロしたり昨日書けなかった日記を書いたり。

なんだかんだしてるうちに7時半を回ってました。
今日は1講目からテストがあるのです。

シャワーを浴びて髪を乾かして歯を磨いて服を着替えて。。。

ぁ、健康診断の用紙を鞄の入れて。
最後にテレビで今日の天気と占いをチェック。

ォィォィ、今日は29℃かよ。暑くなりそうねえ。
占いは。。。忘れた、うん。



地下鉄の2両目に乗る。
ちょうど席が空いてたのでそこに座って本を読む。
今読んでいる本も半分が終わりました。
時間があれば今月中に読み終えれるけどなんせ今は集金時期。
そりゃ無理ってもんですわ。


南○18丁目駅を過ぎたあたりで本を鞄の入れウォークマンのヘッドフォンを取り出す。

最近、『B'z』がよーやっといいんじゃないかって思い始めたりして。
高校ん時はアノ声は絶対機械でいじった声だとばかり思ってたからね。
出す曲出す曲がみんなオリコンで1位を取れる理由がわかった気がします。



大○地駅で降りてから少しボリュームを上げる。
ガンガン鳴ってたから外に音が漏れてたかもしれないです。
そのほうが音楽に集中できた。
何も考えなくてもよかった。


テストが行われる第7実習室へ。
テストがあるだけあっていつも遅れて来るような学生も大勢来てました。
友達も席についてたので隣に座りました。

ソフトウェア論。
問題は紙っ切れ1枚が渡されただけ。

作るプログラムは↓

得点(1〜100)を入れて80点以上なら優、70点以上なら良、50点以上なら可、それ以下は不可と表示できるようなプログラムを作る。

ほぇ〜。むつかしいのではないか?
黙ってたってできないので取りあえず出来そうなとこからやってみる。
何を見てもいいので授業で使う先生のHPを参考にしたり授業中に作ったプログラムを見直してみたり。
で、カタチは出来ました。
これで、ちゃんと動くんでないかな?
試しに実行してみる。


ぉ〜♪何もエラーが出ずに動くではないか。
これには僕自身大感激。

数字も入れてみる。
まずは’80’を入れてみる。
すると’優’が表示される。

で、出来てる。
やっぱ僕は天才か。。。( ̄ー ̄)v
自惚れてましたね。
次に’70’を入れてみる。
すると’良’が表示される。

同じように’50’を入れると’可’、それ以下の数字、適当に’40’を入れると’不可’が表示される。

出来てんだーーーーーー!むふふ。
隣の友達に出来た事を小声で報告。


ははは、余裕だぜ。
焦って損したわ。

も一度入れてみる。
80→優。うんうん
70→良。うんうん。
100→不可。 ん?

なんでやねん!
80点で優なのに100点で不可ってどーゆーことだってーの!

じゃあ、90点は。。。入力。・・・・’不可’

ははは。出来てないジャン!

理由を見つけるために試行錯誤を繰り返しました。
試験終了10分前に問題解決。
ひゅ〜(^。^;)


このあと面白い事が。。。(謎




友達が学食で早めの食事を取ってる間部室にいました。
健康診断があるので食事をしてはいけない。
食事をしてしまったら

「あんた糖尿だね。はい、再検査」

って言われるに決まってる。



最近入部した後輩が1人いました。
マンガを読んでいたので邪魔はせずに独りぼけーっとしてました。

12時半まで部室にいました。
何してたっけ。。。?



地下鉄に乗って大通へ。
昨日で定期が切れてるのでカードで改札を通る。
地下鉄代もばかにならんわ。
今日だけで760円が消化されてる。大学の往復
だけで560円もかかるんだからね。
ほぇぇ〜。


地下街を歩く。
もう高校生以下は夏休みに入ったのか平日なのに人が多い。
みんな、若いのお(´Д` )



外に出るともう夏の陽気。
29度は嘘ではないなと思った。



1時少し前に到着。
1時半から診察が始まりました。

まずは眼の検査。

「コンタクトですか?」
「あい」
「はい、両目を開けてください」
「あい」
「8番」
「右」
「9番」
「下」
「10番」
「ん〜左?」
「11番」
「ん〜わかりません」
「じゃ、今度右目だけで」
「あい」
「8番」
「右」
「9番」
「ん〜左かな」ってさっきと違う事行ってる僕。。。(−.−;)
「7番は?」
「上」
「8番」
「右」
「9番」
「ぁ、下かな」
「10番」
「わかりません」
「じゃ、左」
「あい」
「8番」
「右」
「9番」
「下」
「10番」
「左」
「11番」
「左」
「最後12番」
「ん〜っと、わかりません」
「はい、右が0.7、左が1.0ですね」


次に身長と体重。
前回より2ミリ伸びてました。
体重は現状維持(謎。

続いて心臓検査、耳の検査、血圧、最後に採血。
いつもは採血する時ナルベク見ないようにしてるんだけど今回は血を吸われるのを見てみるかな。
みだり腕を出して看護婦がゴムを腕の関節の少し上のところで縛る。
消毒してから針を刺す。
すーっとピストン(?)を引くと出てくる出てくる、私の血液が。
これは出血大サービス!
サービスしてどーするんだよ(w。
見てると何だかクラクラしそうな感覚を覚えました。
見るもんじゃないなと思いました。

ぁ、レントゲンもしたんでした。
絶対周りから見るとおっかしな格好してると思うのは僕だけかなあ。


しばらくして結果がでる。
どこも悪くないらしいです。

「太らないように適度の運動はしてね」だって。
ウルサイってーの。



地下鉄で帰宅。

んで仕事。

集金。

雨。


雨降ってるから今夜の花火大会はどーかなって思ったけどね。
僕は集金があるからいけない。
仕事サボって某マンションの4階のとっから見てました。
雨が降ってるせいか淡くしか見えませんでした。

ぼけーっと見てました。
想ってみたり(何。


来週は行けるかな。



10時前に部屋に戻る。





( ̄−  ̄)んーなんだろね。

なんだか似てます。
メェルの受信ボックスを見てメェルを読み直してみる。

最近メェルするのが増えましたね。
楽しいメェル中心に。

メェルしてると重かった頭を忘れられる。


うむ(迷。


最後はなんだか手抜きになっちゃった。


でわでわ。



あ゙ーーーーー車に乗りてーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


 past mattinism  index  will mattinism


matty.T [MAIL]

My追加