mattinism is machiavellism

PRESENTED BY matty.T


2002年08月19日(月) ドラマ

ほほほ。。。

何だか平凡な一日でした。

ぁ、でも久々に会った事務員さんとは大変充実したお話ができたのではないかと思ったです。



HPのカウンタ。
直したつもりがウマクいかずイチからの出直すことに成りました。
あはは。
ま、いっか。
キリ番、ギリ番、また狙っていってほしいですよ。



部屋で甲子園を見てました。
ベスト4が出揃いました。
智弁和歌山、強いわ。
打つね〜、よく。

今年は何処が優勝するのかな。
僕は東東京代表帝京高校じゃないかと思ってんだけどねえ。。。


さて。


石川県代表遊学館高校がこの夏初出場しました。
ま、今日負けてしまったんですけどね。
石川県といったら学法石川、星陵の強豪校がいるとこ。
そんな中にあってこのチームは凄い!
新聞を見てみるとなんとこの遊学館高校野球部は創部2年!
3年生がいない1,2年生だけのチームなのです!
これにはビックリしましたねえ。
甲子園の常連校のように部員100人抱えてるとか創部100年とかって高校が在ると思えば
遊学館のように創部2年で甲子園に登りつめた高校もあるのです。
これだから高校野球は楽しいのです。
2年生エース左腕がまた凄い。
凄いのは奪三振の数です。
1回戦15個、2回戦14個、3回戦12個。
3戦で41個の三振を奪ってるのです。
すべて完投だったかな?
だとすれば奪三振率は13.66!
パリーグ所沢球団背番号13番は奪三振率9.00。
これを考えるとええ投手でしょ?
球はそんなに速くないんだけどキレのいいカーブのコンビネーションが素晴らしい。
プロで通用するにはも少し速さが欲しいですね、はい。



なんだかあ○ち充の野球漫画『H2』に似てますね。
物語の中心になってる千川高校は愛好会から野球部になって1年で甲子園初出場。
今まで野球部が無かったにピッチ、キャッチ、セカンド、ショート、センターと
いい選手がナゼが集まってるとゆー。。。

いい話です。



あはは。
解らない人にはホント解らない話ですね(^^;。



夜はドラマに見ました。
後半の30分だけですけど。
ある洋食屋を舞台にしたドラマです。


『ビーフヒレカツだ。お前もこれを食べれば家族の一員だ』


涙涙ですよ。
彼女もいい女優になりましたね。




今日はこれでおしまい!


 past mattinism  index  will mattinism


matty.T [MAIL]

My追加