なんとなく続いている日記

誰かに読ませるつもりで書くものではないが
誰かに読まれた時のことも考えて書くもの。
それが日記。

では、Web日記とは一体・・・

2025年07月09日(水) やっぱり言うべきですね

今までやってきて問題なく運用出来てるルールを変更するなら
変更しなければならない理由をきちんと説明して欲しい!
みたいなことを、DC社の社長に訴えて来た。
緊張したわ…

話す内容を考えに考えて
まずは感謝の意を表し、社長を褒め、信頼してますとか言って
それから本題を話して…
もしこう言われたらこう…
こう言い返されたらこちらも…
と、何度も何度もシミュレーションして挑んだ打ち合わせだった。


「全部おっしゃる通りです」

拍子抜けするくらいあっさり全部認めてくれちゃいました。
やっぱり、頭のいい人なんだよなぁ…社長は。

「彼はみんなにこういう言い方(やり方)をするんです。
 だから今、多くの人と関係性が上手く行ってないんですよ」
とのこと。
そうなんだ…

もちろん、管理責任は自分にあるともおっしゃってくれましたし。

まあ、話して良かったです。
ほっとしました。
全部解決したわけじゃないし、課題も残ったけれど。
でもまあ、やっぱり…

たまにはこうして腹を割って話さないと!
と強く思いましたね。

正直…
社長!あんたも人に任せっきりにしてないで動いてよ!
任命責任はあるんですよ!
なんとかせいよ!!
とは思っちゃいましたけど。
苦笑

もう定年の年齢だし、雇われ社長はいつ終わりを告げられてもおかしくない状態だし
やる気が失せちゃってるのかな…
とも思いましたが。

でもさ…
定年で去るその日までは、社長という肩書で在籍している以上はやるべきことは最後までやってよ!!
とは思うかな。
責任のある立場なんだから。

本当にね…毎年毎年ピンチはあるけれど
今年のこの未曽有の過去最大のピンチを
しっかり協力して乗り切りましょうよ!!
とは心底思うわけで。

お互い頑張ろうぜ!です。

まだもう少しこの仕事で稼ぎたいんですよ…


 < 過去  INDEX  未来 >


書きたい事を書くけれど、でも誰かに読まれて楽しんでもらえたら嬉しいのがWeb日記



投票ボタンです。ありがとうございます…(ぺこり)

ふみ [MAIL]