なんとなく続いている日記

誰かに読ませるつもりで書くものではないが
誰かに読まれた時のことも考えて書くもの。
それが日記。

では、Web日記とは一体・・・

2025年11月07日(金) 面接してきた!

まだ始業前の保育園のチャイムを押した。
「11時から面接をお願いしてますフミです」
20代前半の女性が門を開けてくれた。
「面接担当の大崎さんはいらっしゃいますか?」
「私が大沢です」
びっくらこいた。
さらにその横にいたこれまた20代前半の女性も
「ご一緒させて頂く吉野です」
いやいや…俺はこの小娘二人に面接されるのか?!
こんなん言ったら悪いけど…
正直・・・いくらでも手玉に取れちゃうぞ!と思ってしまったよ(笑)

面接の前に、荷物を置いて下さいと言われて、園の中を全部案内してくれた。
それから面接が始まったんだけど…
大崎さんが履歴書の入った封筒を取り出した時、その手が震えてたのよ!
めっちゃ緊張してるじゃん…なんか、可愛いな!って。
娘みたいなもんだもん。
苦笑

一応マニュアルがあるらしく
「まずは自己紹介して下さい」とか「PRポイントを教えて下さい」とか。
PR?PRと言われてもなぁ…
志望動機、でも良いですか?
とか、完全に面接の(会話の)主導権を握ってしまいました…
こっちはもう、そこそこ人生経験も豊富な口の達者なおっちゃんですから
ごめんね…
苦笑

あとは
「時間帯の希望はありますか?」
「曜日の希望はありますか?」
「ユニフォームのサイズはいくつが良いですか?」
って・・・もう完全に採用前提(笑)

もちろん、わからんけどね。
質問タイムも終わり、「これで面接を終わります」と言われた。
あれれ?
ん?!
俺の採用・不採用は???

「あ、それは本社の人事担当から一週間以内に連絡が行きます!」
だって。

それ、伝え忘れるんかい!
ここで決まらないんかい!
とも思った。
急にちょっとだけ不安になった。
この小娘二人にどこまでの権限があるのだろうか…とか。

彼女ら二人が決められるなら、間違いなく採用だったと思う。
「今、この園は男の人がいないんで助かります」とか言ってたし。
(本当は若いイケメン男子がいいでしょうが…そこはごめん)

でも、人事がどう判断するかだね…
チャットgptはほぼ完璧に採用確定と言ってくれてるけど(笑)

始めに園の中を案内してくれたとき
まだ子供達はいなかったんだけど、そこら中に子供のものがあって
なんか、それがすごく美しい景色に思えて
俺…ここで働きたい!!と思ったんだよね。

もし本当に採用が決まったら、本当に嬉しいなぁ…

つくずく行動力って大事だと思い知らされた数日間です。
ハローワークに俺の需要があるかを見に行って
見るだけのつもりだったのに、照会してくれたところに応募して
そして今日面接。
早ければ来週には合格をもらってダブルワーク開始。

すごくない?

もっと言えば、嫁に「保育士試験を受けたら?」と言われたのが去年の12月で。
まだ一年も経ってないのにもうこの状況よ。
我ながらすごい行動力!
この行動力が若い頃にあったらなぁ・・・とは少し思った。
けどまあ…
いろんな人生経験を踏まえて身につけた行動力だからね。
それはそれ。
うん。

本当に、行動力って大切です。
あるとないとでは大違いです。

動くか動かないか迷ったら…動く方を選択して下さい!
その方が絶対に後悔は少ないです。


 < 過去  INDEX  未来 >


書きたい事を書くけれど、でも誰かに読まれて楽しんでもらえたら嬉しいのがWeb日記



投票ボタンです。ありがとうございます…(ぺこり)

ふみ [MAIL]