うちは一家そろって「茶飲み」です。 大ぶりのマグで、あらゆるお茶を鯨飲しますので、 湯沸かしポットはすぐ空になります。 お茶の減り方も、多分、よその家より早いでしょう。
それはいいとして。 (どうせ安い茶葉しか使わないから)
実は、最も困っていたのは、 急須が小さ過ぎて、全員分をいれるには 2〜3回に分けなければいけないことでした。
そんなわけで、思い切って、大き目の土瓶を買いました。 いや、土瓶としては普通の大きさなのですが、 茶葉を多目に入れ、お湯をなみなみと注いだら、 マグ4杯を1回で、余裕でいれることができました。 1,280円(税抜き)で買ったかいがあったというものです。
しかし、今思っても惜しいのは、 12年前、勤めをやめるとき、 職場の土瓶をガメてこなかったことです。 とにかくたくさんあったから、 1〜2個持ってきても、わからなかったろうなあ。
でも、これを実行していたら、 具体的にはどんな罪に問われていたのでしょうか。
|