2006年04月25日(火)
(*25日の日記に修正をしております。)
ただいまです。 横浜、最高でした――っ!!! もう、めちゃめちゃ楽しかった・・・かなり好きな街です。 もっと居たかったよぅ。
さて、24日に初☆エンドリタンクに行って来ました。
この日記を見て下さってる方で知ってる方もいらっしゃるかもですが、 24日は、びっくりしたことがあったのです。 (先に言っておきますが、これは私が感じたことでありますので。 あくまで個人的な感想です。)
色んな方のライブを観てきて、初めてのことだったなぁ。 初参加(ケリーライブに)した私としては、正直、ショックでした。
なんかケリーさんの雰囲気違うなぁとは思っていて、 (だって会場はあんなキラッキラしてて、テンションも上がりますとも。) 『その出来事』があって、ビックリして、「何で??」と疑問符がいっぱい。 結局、そのまま終わってしまい、理由がわからず、余計に悶々としました。
帰ってきてから、その理由がわかったのです。
だけど、よっちとしては、『ソレ』はしては行けないことであると思うし、 音楽や言葉に共感していたぶんだけ、残念な気持ちになりました。
あんなのは、パフォーマンスとは呼んで欲しくないし、 言葉にならない『何か』に突き動かされたとしても、それは自分の心の弱さだと思う。
あんなに一生懸命な音楽を、すごく素敵な音楽を、 せっかくやっているのだから。
言葉、コミュニケーションとか、とても気を配っている人なのに。 やっぱり『言葉』で伝えて欲しかったなぁ。
もちろん、参加している私たちの姿勢も、最低限の『常識』は必要です。 「自分がやられて嫌なことは、人にはしない。」 基本的なことですよね。
けれど、あの『行動』は、やっぱり違うと思うし、 悲しい気持ちになったもの。
みんなが笑顔で、それがイイ音楽で、ライブだと思うので、 演者も、客も、みんなが参加しているのだから、 お互いに気持ちの良い『音楽』をしたいです。 せっかくあんなに、すごく楽しくて、ワクワクする世界なのに。
・・・と、色々言って本当すいません〜。 自分自身も、落ち着いてなくて・・・。
5月に行く時は、みんなが笑顔だとイイなぁ。
|
|
|