2006年01月13日(金) |
かみふうせんの割れるとき |
別にいいよきみがいなくても
そんなメッセージを無言でたくさん受け取った だから小さく小さくなって 世界のはじっこからある日 かけらが砕けるように落ちる
その日を待っています。
なにもしないのがよかった なにもしゃべらないのがよかった
それでも誰かが待っているって知っていたら 少しだけ、ほんとうに笑えるかもしれなかったから ぼくは待っていた、たくさん
待っていた。
ピンセットでつまんだうすいガラスが 音もなくぱきりとくだける。そのように 失敗作がつくられ棄てられていくように
ほら、落下傘。
目をひらけばいつも 音と光を出しながら たくさんのものが 轟々と身の回りをめぐり駆け回り ぼくはそれを手にとれないと知る ただ知らされる ひかりを出す君もまたそのなかへと進んでいった
もう待たなくてもいいかい 君のことは
ちいさな手帳をひらきえんぴつでうすく線をひく その下にあるきみの人生について祈りながら ぼくがせんをひき、そして
せかいの縁に、またひとつ、近づく
1月13日、金 夜
|