12/22 weezer@新木場STUDIO COAST

2005年12月23日(金)
行ってきました 12/22 weezer@新木場STUDIO COAST。

駅から近くていいなあ。でも風が強くてものすご〜く寒かった! くしゃみ連発は花粉かと思ってたけど風邪ひいたかも…ちょっと風邪声になってるっぽいです(泣)
そしてまたロッカーは外にしかない…更に『鍵にロッカー番号は書いて無いので覚えておいて下さい』て。
手が凍えてしびれてきた頃(本気)入場。ほんとだ、フロアが木だ(張ってあるだけだけど)。なんかちょっと素敵なライブハウスですね。ここ。
前のほうで見なくてもいいかな、と思い階段を上ってステージと同じくらいの高さの手すりのところで見ることにしました。最前だからすごいよく見える。
人がすし詰めになった頃(ひとつ疑問。なんで一箇所しか入り口のドア開放してないの?奥の方と入り口側との人の密度が違い過ぎてたよ?)、客電が落ちメンバー登場。

「My Name is Jonas」でスタート。「Don't Let Go」でハンドマイクになったリヴァースがちょろちょろ動き回ってはしゃぎ回ってもう可愛すぎる。個人的にピンカートンから「Tired Of Sex」「The Good Life」が来ただけで嬉しかった〜。
リヴァースは日本語ボキャブラリー増えた?と言っても「ありがと」「げんきー?」「むかつく」「だいじょうぶ」とかですけど。

「Dope Nose」はスコット、「Why Bother?」はブライアン、「Photograph」はパットがヴォーカルでした。パットの時は途中からblurのカヴァーになってましたよ。リヴァースのドラムがえらく可愛すぎる(動きが)。最後はリヴァースが叩いてるところにスコットとブライアンがそれぞれ1本づつバチを持って3人そろってドラムを叩いてた。

アンコールはやはりリヴァースが客席後ろ側にあった小さなステージにギターを持って登場し「Island In The Sun」弾き語り。すーてーきー。前回(8月ゼップ)よりもお客との一体感をひしひしと感じられたよ。
ラスト「Buddy Holly」の前のMC、この日がジャパンツアー最終日だったから多分そのことを言ってたんだと思うんだけど…少ししんみりな感じで発言してた「last show」って単語がちょっと引っ掛かった。夏フェス後にブルーな噂を聞いたから…。なーんてネガティブな発想は捨てておくのでまた来年も来て下さい。楽しかったから!!

セット(多分)
1. My Name Is Jonas
2. Perfect Situation
3. Don't Let Go
4. Dope Nose (Scot)
5. Across The Sea
6. Tired Of Sex
7. Hash Pipe
8. Why Bother? (Brian)
9. El Scorcho
10.Say It Ain't So
11.We Are All On Drugs
12.Surf Wax America
13.The Good Life
14.Beverly Hills
15.Photograph〜Song2(blurカヴァー)(Pat)

-En-
1.Island In The Sun
2.haunt you
3.Buddy Holly
どっかでJesus Christ Superstarの「I dontknow how to love her」やりました…?

そっかあ、細美さんは20日に来てたのね。熱唱し過ぎて喉いてぇとか…あほか!(笑)今この状態(自分もツアー中、喉の調子よくない)で他人のライブまで全力で臨んでど
うするー(笑)


―覚書――――――――――――――――――――――――――――――
7/20 NANO-MUGEN



・・・→BBS