8/5、6 ROCK IN JAPAN FES.2006@国営ひたち海浜公園

2006年08月07日(月)
行ってきました 8/5、6 ROCK IN JAPAN FES.2006@国営ひたち海浜公園。

あまりの快晴っぷりに、腕と手が真っ黒に…泣
見たライブの感想をかなり簡単に書きます。MCとかセットリストは忘れました。


8/5

フジファブリック(LAKE)
久々のフジファブ。相変わらずな感じで良かったです。
「TAIFU」とか「銀河」とか「虹」とか色々、わりと好きな曲ばかりでした。

STAN(WING)(ちら見)
若々しい感じ。
歌詞が面白かったです。

ASPARAGUS(FOREST)(ちら見)
名前は知ってたけど初めて聴きました。
想像してたよりは全然聴きやすいですね。
「UVに気をつけて!」って言ってた。

真心ブラザーズ(GRASS)
まともに見るの久しぶり!
「空にまいあがれ」とか「ENDLESS SUMMER NUDE」とかやっぱり良いね。
「甲子園とかでよく耳にするやつやります。俺が作ったんだぞ〜!!」ってYO-KINGもとい倉持さんが言って「どか〜ん」。盛り上がってたね〜。

the band apart(LAKE)
この空間てすごく気持ちいい。
全部聴いてたいよ〜と思いつつエルレが始まるので途中退場。出口に向かう時に「Eric.W」のイントロで後ろ髪をひかれながら退場。

ELLEGARDEN(GRASS)
本日の私的メインその1。
「Missing」から始まりました。
「Salamander」から「Space Sonic」の流れはズルイと思った…。
今回の「Red Hot」でようやく”前後不覚のモッシュ”ることが出来ました。この曲のサビ部分でやってみたかったんだ〜。満足(笑)
一曲一曲で楽しんでいたので、もう何をやったのか全部は思い出せない〜。あと覚えてるのは「虹」「風の日」「Surfrider〜」「ジターバグ」「supernova」「Marry Me」「MAKE A WISH」…あと何かやった?
ところでジャパンでエルレを見るから、サマソニではブンブンを優先…って思ってたけど、きっちりエルレを見終わってからブンブンに向かいそうです…。エルレ熱が冷めないよ。

奥田民生ひとり股旅(GRASS)(ちら見)
民生のことを忘れてました…(ひどい)
ひとり股旅なので弾き語り。「愛のために」が聴けて良かったよ♪

LUNKHEAD(WING)
ようやく初ランクライブ!
聞いてた通りなかなか熱いライブでした。でもスピが始まるので3曲くらい聴いて途中退場〜。
いつかちゃんと見たいな。

SPITZ(GRASS)
本日の私的メインその2。
いきなりスローテンポでマサムネさんが歌いだす「燃えるようなアバンチュール うすい胸を焦がす〜 これが俺のすべて〜♪」一曲目から「俺のすべて」!
「青い車」で油断してたら、なんと「恋のうた」…。久々に聴きたいと思ってたところだったのでかなりヤラレました。大好き。「正夢」「魔法のコトバ」「チェリー」「8823」「メモリーズ」「スターゲイザー」「みそか」順番はバラバラです。MCでは「茨城に入ったら、稲がばーって(一面に)あってね。いいよね、稲。稲最高! 何言ってんだ俺」何言ってるのマサムネさん。「ちゃんと水分補給してね。俺らは諸事情があってアクエリアスとしか言えないけど」長期でCMタイアップされてるからね〜。でもこのフェスのスポンサーはポカリ…。
「最後の曲です」も何も言わずに終わるから、みんな「えっ」って感じでした。
あー、ロックロック行きたいよう!

Cocco(GRASS)
初こっこ。
こっこの歌声に圧倒された。
喋るとあんななのに、唄うと怖いくらいに綺麗。歌を唄えるところへ戻ってこれてほんとに良かったね、って思えたよ。


8/6

グループ魂(GRASS)
カヲルさんの前説は相変わらずですね〜。
魂メンツは浴衣で登場。なんとまさかと思ったけど郁ちゃん(fromクラムボン、ohana)も浴衣姿で登場!可愛い。「サクラ」をやりましたよ。でもこれライブ向きじゃないよね。カヲルさん「俺をohanaに入れて下さい!」ってお願いしてたけど却下されてました。そして「ohanaの前説をやります」と宣言。
破壊さんが「おいバイト!こっち向け!」と、ステージと客の間ににずらーっと並んで客の様子を見守っているバイトスタッフ達に呼びかける。が、誰一人向かなかったので「いいバイトだな〜お前ら」と破壊さんも感心(笑)「こんなバイト達によってこのフェスは支えられています」みたいなことを言ってたよ。
「モテる努力をしないでモテたい武士」「君にジュースを買ってあげる」「Charのフェンダー」「グラビア25時」「TMC」「コール&レスポンス」「東北の魂」あと新曲かな?MC(?)が長いから、やる曲数が少なくなっちゃうんだよね…。楽しかったです。

DOPING PANDA(LAKE)
昼食をとりながら初ドーパン。愉快ですね〜。
かなりの客数で埋まってました。みんなノリノリなのを上のほうから見ていてちょっと圧巻。
しばらく見てから途中退場。

VOLA&THE ORIENTAL MACHINE(FOREST)(ちら見)
初ボラ。わ、ホントにくねくね踊ってる!くねくねっていうかうねうね。面白い人だな〜。
歌声も面白いけど、音楽的には予想してたよりも悪くない感じでした。

POLYSICS(LAKE)
ハヤシの「聴いてくれっ、ラスト11曲!」で始まった(笑)
ポリポリしてましたよ〜〜〜。相変わらずあんなに飛ばしまくって大丈夫なのかと心配になるくらい。
途中退場してオーシャンへ。

OCEANLANE(WING)
初オーシャンライブ。こないだのライブ行っとけば良かった〜〜
いい感じでした。3曲聴いてohanaへ。

ohana(LAKE)
音合わせでバックバンドの「腰にきてるズ」登場(笑)スカパラの人達とかです。かっこよく演奏してると、そこに割り込んできたのが港カヲル!ホントに出てきたー(笑)魂さながらの前説をやって、ようやくohana3人が登場。例のテンションの高い衣装でした。暑そう。
「ohana song」「オハナレゲエ」「Shake your hands」他。可愛くて楽しくていい時間を過ごせたよ〜。
でもここで腕を上げすぎた…西日をモロにあびたので、多分ここで日焼けしたんだと思う……。。

アナログフィッシュ(FOREST)
途中から。相変わらずあの方の歌声が好きです(名前ど忘れ。。)
聴けたのは「Hello」「BGM」「スピード」。

ART-SCHOOL(FOREST)
木下理樹、思ってたより髪が長かった(形態は変わってないけど)
ほんと〜〜に久々に聴いたけど、良かったです。楽しそうだったしね。

Chara(LAKE)
途中から。客の数がものすごかった。ぎっちり詰まってました。
座って聴きながらぐったりしてました(笑)
「やさしい気持ち」「スワロウテイル・バタフライ」が聴けて良かった。

GRAPEVINE(LAKE)
大トリです。
「毎度、大御所の裏でやってるグレイプバインです。よろしく!」って田中さん。確かにね(笑)
「いけすかない」とか「鳥」とか、古いのもやってくれてキャー!状態でした。あとはなんだっけ。「その未来」とか色々。でも短かったなあ。
アンコールは1曲だけ。「Everyman,everywhere」。
「永ちゃんに急げ!」と言ってステージを去っていきました。もっとやって欲しかったな〜。



以上、あんまり休むことのなかった2日間でした。
会えた方も会えなかった方も、来年もよろしく?(笑)

結局、今年は茶屋ビレッジには一度も行かなかったなー。
みなと屋もちらっと入っただけ。
うーん、頑張り過ぎた。
サマソニではまったりしたいです…
(でもあそこ、メッセ内の休憩スペースってもんのすごい人なんだよねえ…快適じゃない…)

―覚書――――――――――――――――――――――――――――――
7/20 NANO-MUGEN



・・・→BBS