11/4 ELLEGARDEN@郡山HipShotJapan

2006年11月05日(日)
行ってきました 11/4 ELLEGARDEN@郡山HipShotJapan。

ネタばれありなので、ヤバい方は読まないで下さいね。


直前でチケットを譲ってもらえることになり行ってきました。
もう嬉しくて涙が出そうだったよ。
優しい人達が大好き。ありがとうございました。

このライブハウス、くるり振りだっけな?
記憶してたよりも広かった。宇都宮の1.5倍くらいかな?
エルレをここで見るのは2度目です。1度目はもう4年前になるのね。


対バンツアーなので、まずはsmorgasから。
テナーの対バンライブ振り。smorgasって感じでした。

んで次はAllister。
他の方の日記で読んでたので知ってたけど、ロック版「チェリー」(日本語)をやってくれたよ。私はしっかり唄えたよ(笑)
曲はなかなか良い感じ。更にベースの人が日本語少し喋れるため、人懐こい感じが好感度アップ。


んで、ELLEGARDEN。
この日何度も「今日観れるんだ」とふと思っては笑顔になってしまっていたよ。
セットチェンジの時、本人達が出てきてチラリとweezerで音合わせ。唄ってくれても良かったのに。
1曲目が『supernova』で否応無しにアガる。で『Alternative Plans』。このツアー行けないと思ってたから、もしかしたら生では聴けないかもと思ってたからホント嬉しかった。
んでイントロからヤバくなる(私が)『Space Sonic』。…………中断かよっ!!!(泣) 私からはよく見えなかったけど、真ん中の人達がかなり将棋倒しになったみたいで曲半ばあたりで中断。立て直して、もっかい頭から。MAXになった感情をストップされたモヤモヤ感と、もっかい聴けるということをお得に思ったほうが良いのか…と葛藤したり。
その後は順調に幸せ空間でした。
「残り2曲」ってとこで「ええー!!」ってなって、「じゃあ新曲やります。やれる?」とメンバーに確認とって『アッシュ』。早くアルバム聴きたくなりました。

アンコールは『風の日』『Make A Wish』。
ダブルアンコール。お客からあれやってこれやって、とリクエストが飛び、「んじゃ『No.13』と『月』どっちがいい?」って細美さん。『月』のがいいです!で『月』。途中、客全員を座らせてから曲が盛り上がるところで全員立つ、みたいなこともやらされたり。ちょっと楽しい。

MCは下ネタだったり「楽しんでるお前らを見て、俺らが楽しい。楽しんでるお前らを見て楽しんでる俺らを見て、お前らがまた楽しい。楽しんでるお前らを見て楽しんでる俺らを見てお前らが楽しんでるのを見て、更に俺らが楽しい(以下略)」と延々と続く「とにかく楽しい」MCだったり。アルバムの完成が遅れてゴメンMCだったり。数年前にこの会場に来た時はお客が10人くらいで、3人がダイブして7人で支える、みたいなことをやってたのでそれ以来この郡山が大好きになった、とか。
ただ一つ気になったのが、他の会場で言われていたある事が今回のMCでは無かったので「あり?」と思いました。全会場で言ってるわけじゃないのかな。

とにかく行けて本当に良かったツアーでした。
譲ってくれた方には本当に深くお礼を。
現地で会えた方々もお疲れぃ!


セットリスト(順不同)

Supernova
Alternative Plans
Space Sonic
The Autumn Song
surfrider Association
スターフィッシュ
Missing
Fire Cracker(新曲)
Stereoman
Marry Me
Pizza Man

Salamander
アッシュ(新曲)
ジターバグ
Red Hot

-En1-
風の日
Make A Wish

-En2-


―覚書――――――――――――――――――――――――――――――
7/20 NANO-MUGEN



・・・→BBS