12/29-1/1 COUNTDOWNJAPAN@幕張メッセ | |
2007年01月05日(金) | |
明けましておめでとうございます。 2007年もチキンノモトを宜しくお願い致します。 さて。 行ってきました 12/30-1/1 COUNTDOWNJAPAN@幕張メッセ。 ざっと感想〜。 30日の記憶はほとんど消えかけてます(苦笑) 12/30 YO-KING(EARTH) 夏ぶりYO-KING。あれ?夏は真心だったかな? 倉持氏の曲、歌声はやっぱり「可愛い」です。 RYUKYUDISKO(COSMO) チラ観。初RYUKYU。 本人達は全然見えなかったけど、RYUKYUらしい音でした。 GRAPEVINE(EARTH) 夏はLAKEだけれども冬はEARTH!(笑) 「FLY」から始まり「光について」「スロウ」「その未来」「everyman〜」など。「光について」はやっぱり好きだわー。 ランクヘッド(COSMO) 途中から。本人達ほとんど見えなかったけど、何やらスケルトン柄のTシャツを着てる? どうやら全員その格好で登場したらしい。ミラーボールを頭にかぶった姿の人は誰だったの?? 「カナリアボックス」聴けて良かった。 電気グルーヴ(EARTH) 初生電グル! 瀧は富士山のかぶりもので登場。たまに頂上から煙吐いてました。おもしろいー。その格好で「富士山」を。生「Shangri-La」聴けて嬉しかった。「かっこいいジャンパー」「あすなろサンシャイン」などなど。楽しかったです。 スネオヘアー(GALAXY) 途中から。「ストライク」「セイコウトウテイ」など。 KEN YOKOYAMA(EARTH) 久々KENさん、楽しいわやっぱり〜。太陽のようだね。 ギター&ベースとのやり取りもまた面白いし。 曲名は覚えて無いんだけど分かる曲ばかりで楽しめました。踊った! 片手に飲み物を持ってたからあんまり派手に動けなかったけど(笑) ここで疲れた。。。 東京事変(EARTH) まさにSHOWでした。かっこいいよ〜。 事変の曲はもとより「丸の内サディスティック」「林檎の唄」が聴けたのが嬉しかった。MCなしだったため、ほんとに林檎SHOWって感じ。素敵。 ELLEGARDEN(EARTH) サウンドチェックで恒例の「PIZZA MAN」歌なし完奏。それでも「Pepperoni Quattro!」と掛け声を入れるお客さんの息も相変わらずバッチリ合ってました。 セトリ。 1.Fire Cracker 2.Space Sonic 3.supernova 4.Alternative Plans 5.スターフィッシュ 6.Gunpowder Valentine 7.Missing 8.Acropolis 9.The Autmun Song 10.Salamander 11.アッシュ 12.ジターバグ 13.Red Hot 14.高架線 -en- 15.Make A Wish 16.Marie 本編が「高架線」で終わったこと、アンコールラストが「Marie」で終わったことに感涙!!「Marie」好きなのです。喜びと同時に心の中で「ようやくMake A Wishでラストの時代が終わる…」と思っていました(笑) ますますワンマンが楽しみだよ〜〜。 全力投球で終了。 12/31 BEAT CRUSADERS(EARTH) 久々ビークル。ユアソンやトロピカルゴリラもそれぞれ登場。 相変わらずビークルな感じのライブでした(適当)楽しかったよ。 TEAM紅卍(DJ BOOTH) 久々紅卍。河合さんの「♪タイムマシーンにお願い」のカラオケで始まり、今年もペ・ヨンジュンで登場の松尾さん。「いつまでペ・ヨンジュンで引っ張るんだ」と自ら突っ込んだあと、2人でKAT-TUNの「REAL FACE」カラオケ(振り付き)。「大人計画社歌」や「ひげのおいらん」で踊ったり。SAKEROCKのハマケンと星野くんも登場しましたよ!ホウキでツンツン髪を自作した、顔彦JAPANも登場。分かる人にしか分からないよね…。マジックをやったり紅を唄ったり。相変わらずバカバカしかった〜(褒め言葉)。 BOOM BOOM SATELLITES(EARTH) サマソニぶりブンブン。やっぱりかっこいいわ〜。 何も考えず踊りトランスしてました。 COMEBACK MY DAUGHTERS(COSMO) 2度目カムバック。メンバー全然見えなかったけどやっぱり好き〜。 この歌声とね、穏やかな曲が好き。またライブ行きたいな。 100s(EARTH) 久々100s。やっぱり良いわ…。 セトリ。 1.キャノンボール 2.A 3.なぁ、未来。 4.セブンスター 5.希望 6.いきるもの 7.1,2,3 8.ももとせ(新曲)(百年て書くんだっけな?) アナログフィッシュ(COSMO) 久々アナログ。新アルバム聴いてなかったけど良かったです。 吉井和哉(EARTH) 吉井さんでカウントダウン。 あのね、素敵でした。紅白の衣装で登場吉井さん。 年明け一発目の「LOVE LOVE SHOW」で全力で踊り過ぎて疲れた(笑) ソロ曲もイエモンの曲もみんな良かった。 アンコールは「楽園」。吉井さんがこんなにエンターテイナーだとは知りませんでした。 明けましておめでとう。 1/1 マキシマム ザ ホルモン(EARTH) 生ホルモンだけど、楽しいわ! 楽しませるMCが出来る人って凄いと思うのよね。恋のおまじないを全員でやって、ラスト「恋のメガラバ」ではじけました。 チャットモンチー(EARTH) ホルモンの時に「全員でおまじないやらなかったら、チャットモンチーがこける!」と予言されていたけどこけていませんでした(笑) 3人とも可愛いよ!「東京ハチミツオーケストラ」「シャングリラ」「ハナノユメ」などなど。 POLYSICS(GALAXY) 夏ぶりポリ。ハヤシが妙なテンションでした(いつも以上に)。 「Baby BIAS」「シラーカンス イズ アンドロイド」「I My Me Mine」などなど。 音速ライン(GALAXY) 久々音速。 まったり〜。去年即興でやった「ありがとうの歌」が新曲のC/Wに入るらしく、ちらっとやったり。 UNDER THE COUNTER(MOON) 途中から。初生UNDER THE COUNTER。 しばらくCDを聴いてなかったからどんなのだったか忘れてたけど、なかなか良かったです。今度はちゃんとCD聴き込んでからライブを観たいと思ったよ。 メレンゲ(GALAXY) 初生メレンゲ!嬉しかったなー。 最初、あまりのお客さんの少なさに不安だったんだけどじわじわ集まってきてた…はず。「きらめく世界」聴きたかったなー。 セトリ。 1.カメレオン 2.メモリーマン 3.バスを待っている僕ら 4.underworld 5.輝く蛍の輪 6.願い事 7.ユキノミチ ハヤシヒロユキ(DJ BOOTH) 久々に観た、ハヤシDJのエアボーカル&エアギター&エアベース&エアドラム&エアシンセサイザー。ほんっと全力で動くよねこの人。定番曲「あの素晴らしい愛をもう一度」「ロマンティックが止まらない」「シーソーゲーム」に加えて「エーックス!!!」のXジャンプは健在でした。 TRICERATOPS(GALAXY) 1ヶ月くらいぶりトラ。 「ラズベリー」が聴けたのが嬉しかったよ。ちょっと不安だったのが「MC長かったらやる曲が少なくなる…」でしたが、MCはほとんどなかった。こないだのワンマンでも少なかったよね、最近控えめ? でももう一つの不安「曲間の間奏が長かったらやる曲が少なくなる」は「ROCK MUSIC」で的中。あああー。 セトリ。 1.トランスフォーマー 2.GOING TO THE MOON 3.ロケットに乗って 4.ラズベリー 5.ROCK MUSIC 6.僕らの一歩 ホフディラン(GALAXY) 初生ホフ。 彼らは家でスカパーが観れるようになった頃、よくスペシャに出演していて「ちょっと面白い人達」というイメージのが強くって。唄うホフは私の中で2の次だったんだけど(失礼)覆されました。 いーな生ホフ、またライブ観たい! セトリ。 1.ホフディランのテーマ 2.遠距離恋愛は続く 3.恋はいつも幻のように 4.FREE STYLER 5.欲望 6.キミのカオ 7.コジコジ銀座 8.極楽はどこだ 9.恋の年賀ハガキ 10.MY THING 11.こんな僕ですが -en- 12.スマイル 13.ホフディランのテーマ ★会った人達ありがとう。 そら、ほし、Iさん、タカシさん、おたま、みちこ、ぐーなー、ぐーなー姉さん、ピッピさん、うなぎいぬさん、つきよさん、マリー 会えなかった方はまた今度お会いしましょう〜。 ★飲んだお酒@daimas cafe。 I MY ME パイン(パインのお酒。お酒というよりパイン水) ココロノサケ(ジンジャーが効いてて最後はからかった) 旅立ち(グレープフルーツ風味で飲みやすい) オリエンタルマシーン(一口だけ。甘くてお酒が強い!) 長くてあっという間の3日間でした。 12/29も行けばよかったかも。 どうやら1/1のチケットは完売出来なかったみたいだし、次はまたオールナイトで年越しで終了ってパターンに戻るといいな…(笑) |
7/20 NANO-MUGEN |
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
・・・→BBS
![]() |