マキュキュのからくり日記
マキュキュ


 (日記) 心から逢いたかったものに逢えた喜び。その他


つぶやきにも書いたが、ハタチそこそこからシャンソンが大好きだったアタシ が、やはりシャンソン好きだった母とふたりでコラヴォケールのこのリサイタルを録画で観たのはアタシ がまだ25歳の時だったと思う。

体中に衝撃が走り、涙が止まらなかった記憶がある。
あまり、おどろおどろしい大袈裟な歌い方をするシャンソンは好きではないのだが、この人の歌はこんなに控えめに歌いながら、何でこんなに感情や哀しみが伝わってくるのだろうか・・・・・と、生意気ながらも大感動したのだ。
まさにその時が、「歌は語れ、セリフは歌え」の重要さを知った瞬間でもあった。

敢えて順位をつけるなら、この中でも二曲目の「愛し合わなくてよかった」という曲が特に大好きだったのだが、ここに収録されている全ての曲に逢いたくて逢いたくて、いくら探してもこの曲たちに出会えることはなかった。

今日何気なく、YouTubeを探してみたら、何と!!! 本当に聴きたかったこの日本でのライブそのものが全てUPされているではないか・・・・・・。

枯葉に寄せて・愛し合わなくてよかった・スカーフ他・・・・・。
http://www.youtube.com/watch?v=KzZ_F15gZXo


こんな時は心から神に感謝したくなる。
思わず嬉しすぎてコメントを残してきた。



さてさて・・・。話は変わって・・・・・・。

昨日はとても静かな夜だった。
お客が誰もいないので、TVで徹子の部屋スペシャルを見ていたのだが、お茶は挽かず、一人のお客が入ってきた。

「久しぶりです。覚えてるかな?」

『本当にお久しぶりね・・・・・・。顔は確かに覚えてるんだけど・・・・・・え〜〜っ!? 誰だったっけ・・・・・・?』

彼はアタシ を試すようにニヤニヤ笑っているだけ・・・・・・。

そんなやりとりが有り、注文のビールを注ぎながら思いを巡らせてみるけど、思い出せない。

「ママも一杯どうぞ」

『あ、ありがとう・・・。ではアタシもおビールを・・・・・・』

乾杯した後、出会ったきっかけなどを質問攻めにし、いろいろ探っている内に、なんとなくパズルがつながってきた。

『あっ!!もしかしてけん玉が得意だった人??』

「そうそいう、それそれ!!」

『うわぁ〜、懐かしい・・・・・・。一体何年ぶりなのかしら・・・・・・』

「もう5年も経つからね・・・・・・」

『名前はなんだったっけ?』

「それは帰るまでに思い出してよ・・・」

『意地悪ねぇ・・・』


店を結構気に入っていた筈の彼が突如来なくなってから、もう5年も経つのか・・・・・・。
アタシ は年月の流れの速さをまざまざと感じてしまったよ。

聞けばあの後彼にもちょっとしたドラマがあり、転勤になり今は横浜に住んでいるという。
横浜はアタシ が一番好きな街だ。羨ましいなぁ・・・・・・。

彼は相変わらずアタシの日記だけは時々思い出したように読み続けてくれているそうで、今回も松本に来るにあたり、このところの日記をまとめ読みして来たらしく(笑)、予備知識を携えて来たみたいだ。
色々な出来事を書いた張本人のアタシよりもつぶさに日頃の出来事を覚えているのだ。

「ママの日記は本当に面白いよ。表現力や情景描写がとても上手くて、ひとつの短編小説を読んでいるような気分になれる。笑えたり感動させられたり、短い中にもドラマの要素がちゃんと含まれてるし」
彼はそんなことを言って褒めてくれた。

もっと色々と話したかったみたいだが、久々の松本らしく、彼も檀家廻りがあるようで、一杯ずつ飲んだだけで彼は帰ってしまったが、千五百円のところ二千円置いていってくれた。

あいにく頭が悪く、物覚えの悪いアタシ なので、最後まで彼のあだ名を思い出してあげられなかった。

彼は帰り際

「シュガーだよ」

そう一言言って、「後でもしかしたら戻ってくるかもしれない」と言っていたのだが、きっと檀家先が楽しかったのだろう・・・・・・。
彼がもどることもなく、アタシは代行で家に帰って、秋の夜長の飲み直しをしたのだった。

そうだそうだ、彼のあだ名はシュガーだったっけ・・・・・・。
懐かしかったなぁ・・・・・・。

マキュキュのからくり箱のことを覚えていて、来てくれてありがとうね・・・。

今度来てくれた時はゆっくり話をしましょう・・・・・・。


2012年09月20日(木)

My追加
☆優しいあなたは両方 クリック してくれると思うな〜☆ 人気投票ランキング
初日 最新 目次 MAIL