kasisの日記
これまで|きのう|あした
とっても食な一日でした。
まずドイツワインフェスト。 三宮からポートライナーで2駅ですが、歩きました。 お天気も良く寒くもなく、第一そのほうがきっとおいしくいただける! 確か会場は駅直結、ならばライナーをたどっていけば楽勝だよね。
迷子になりました…。
しかしそこで迷子に道を尋ねる迷子により、現在位置を確認、無事目的地を把握。 情けは人のためならず〜。
フェストの主催は、北野のドイツワインと料理のお店。 入場料を支払うと、ワインリストとグラスを渡されて 「いってらっしゃい」
一部、試飲に別チケット(有料)がいるものもありますが、無料も多いので無問題。 …アイスヴァインの無料試飲はさすがにありませんでした…。
ドイツソーセージだのドイツのお惣菜だの(掃除機だの)が売られてます。 おつまみにそれらを購入しつつ、ぐるぐる回るわけですよ。 初回でよくわからなかったせいもありますが、慣れたらしき人たちは、お水持参。なるほど。特に持ち込みに制限があるわけじゃないみたい。
まったりしたあとは、「今日はお得な日」なクレープをいただき、南京町へ移動。
そうそう、途中で見た標識では、「三宮から会場まで1.5km」。 単純に駅〜会場〜クレープ屋で3km。 迷子になってるから、もっと歩いてる。 そして南京町は隣駅だ(でも歩くっつかこの区間は歩くものなのである)。
南京町では豚まんフェスティバル開催中。 さすが観光地。人出が…。 夕方ってこともあり、売り切れもありましたが(ワインフェストに出てたドイツハム・ソーセージの店が、ここでも出店してた)無事セットを購入。 3個入りを全部は食べられず、残りはお持ち帰り。
いい加減のども乾いた座りたい、で、地元の珈琲店でまったり★ 帰りに横目で見た南京町はランタンがともってて、なかなか風情がありました。
さて、冬原稿…。
|