kasisの日記
これまできのうあした


2014年03月09日(日) ご無沙汰です

ちょっといろいろばたばたしてました。

先週の金曜日は画像検査でした。
それ専門のクリニックで、紹介状を持って、です。

CTだし、造影剤入れるっつっても大したことないだろうと高をくくってたら、よりによって造影剤は、かつて「血管造影」で使用されたことのあるものでした。

…え〜。
あれ、気持ち悪いんだよね(身体的にというより不快感)…。
でも今回、点滴からだしな〜とおもったら
血管造影時ほどではないものの、やっぱり気持ち悪い〜。
点滴されてる右手を中心にぞわっと熱くなる。
1回で済んでよかった。
「造影剤を洗い流す」ための点滴で締め。

で。
それが原因ではないんですが、木曜から調子が悪かったのが
金曜の夜(検査後は仕事に戻った。月末だもん)、土曜とどんどん悪化。
そして日曜日、激痛で動けなくなったんでした。
食べることも飲むこともできず、鎮痛剤もてんで効かず、地元の休日診療センターに駆け込んだら、「鎮痛剤が効かないなら、ここでできることはない。大学病院へ行って」。

大学病院の救急診療で、強い鎮痛剤をもらってなんとかしのぎました。
問題は、処方された鎮痛剤がきつすぎて、半日以上くらくらしてたことでしょうか。
う〜ん、仕事中は飲めん…。

そんな感じで間があいておりました。

今は大丈夫〜。


kasis |MAILHomePage