kasisの日記
これまできのうあした


2014年11月01日(土) 阪○百貨店と○急百貨店は対照的だった

『テルマエ・ロマエ』の原画展のチケットをもらったので、関西組の面々と行ってきました〜。

その前に、残念だったど感謝はするぜ?なセールを味わうべく、○神百貨店の地下食料品フロアを通過。

うん、タイガースの紙袋が!
あっちこっちでお楽しみ袋だのなんだのが並んでいて、さらにはお客も多いっぽい。

原画展は阪○百貨店。
阪○も○急も今は同じ会社だし、きっとこっちもセールが!

…してませんでした。
静かでした。
ちぇ。

原画展では、ヤマザキマリ先生使用の原稿用紙がすんごくなじみのあるものであったりとか(もしかして日本から送ってもらうのに、銘柄指定しやすいからかも)、スクリーントーンは3種類くらいしか使ってないなとか、生原稿ならでは(トーンについては、コミックス読んでる時に気づかなかったせいですが)で楽しかったです。

お茶して解散したあとは、小物を買おうとまた○神百貨店に戻ったんですが。
確かにいろいろ安かったんですが。

レジの大手列っぷりに断念しました。
たったこんだけ買うのにあんだけの労力を費やしたくない…。

さらに上フロアを回遊していたら、お楽しみ袋があるお店が。
初売りみたいだなと眺めてたら、気が付きました。
notオタな友人が好きなブランドだったよ。
なので情報メールを流しておきました。
私も買おうかなとか思ったんですが、ワンピースはともかくスカートが入ってたらアウトだし(サイズは9と11号の間くらいだそう。あわない)で諦め。

混みまくる中を歩くのが嫌だったので、イカ焼き方面から帰ろうとしたら、こっちもすんごい列に。なんだこりゃ。いつでも食べられるのに。

まあ3連休過ぎたらおちつくんでしょうな。


kasis |MAILHomePage