煩悩のままに生きてます
DiaryINDEX|past|will
ちょっとぉ?まだPCさわってるのぉ?
自宅に居ても外出してもやりきれないcrewです。(笑)
さて、俺様の広いネットワークっちゅうことで今日は漁師との話。
わりと近所に漁港があってそこの「とっつぁん」と仲良しなのよ。
でね、月に1回ぐらいの割合で港に顔を出しに行ってはその日に揚がった活きの良い
魚を安く買うの。
そりゃ直接漁師から買うんだからベラボウに安い(笑)
ちなみに例えば鯛(タイ)なんかはスーパーに並ぶと1匹2000円くらいの
値がつく大き目のやつでもソコでなら500円くらいかな。
ま、内湾の漁場専用だから水揚げされる魚も限られるんだけどね。
マグロやカツオなんかは並ばないのね。
車海老なんかも寿司屋で頼むとエライ事になるけど、ソコならザルに30匹ぐらい
入って5〜600円だな、うん。
しかもガサガサ動いてるぜ♪
でもさ、ちょっと朝早く起きないと買出しは無理なんだなぁ。
4時や5時に行かないと良い食材には出会えないよ。
今日は体長10センチくらいのイカを箱1杯と手のひらサイズのカレイを1杯、
50センチオーバーの黒鯛を売ってもらった。
街で買えば万金コースのとこを1700円で仕入れた(爆)
恐喝ぢゃね〜って。
まぁ、コレはキミ達が早起きして行けば同じように買物できる値段なの。
で、「とっつぁん」と知り合いで何かメリットあんのか?って話だよな。
いや、色々あるわさ。
でもね、損得抜きで付き合ってるからメリット・デメリットなんざどうでもいいの。
いいのが揚がれば電話くれるし、得意の目利きで選んでくれるし、裁くのが
難しいやつもチャチャっと開いてくれるよ。
あと、「おぉ!よく来たな、ちょっと店手伝っていけや」なんて言って
2時間も魚を売らされる。
ヘェ〜ラッシェエラッシェェっみたいな(笑)
俺は先日のみかん狩りのブツを持参して「ほれ」なんて具合にあげるの。
いやぁ、きっぷがいいんだよ。
細かい事は言わないし、ガサツだし強面だけど根はやさしい。
「親父っさん元気か?コレ持ってけ」なんていって伊勢エビをゴロっとくれる。
とっても人間味溢れる「とっつぁん」なのだった。
暮れという事もあって市場は大賑わいだったけど、それはそれで楽しかったよ。
みんなも機会があればパックの切り身なんか買ってないで是非市場まで
足を運んでみてくれ。
中間マージンカットされてるからメチャ安いし、活きも良い。
楽しい事請け合いだな。
さぁて、早速買って来た魚をさばくか・・・
・・・・・・・・?
「とっつぁん」とこに忘れてきた。
|