「雪の女王」てお話し知ってますか?
ゲルダちゃんとカイ君という、仲良しのお友達がいました。 ところがカイくんが雪の女王に氷の心を持つ、冷たい男の子にされてしまいます。 ゲルダちゃんは、雪の女王に会いに行き、カイくんを元の心の優しい男の子に戻してもらおうとお願いするのですが。
というようなお話し。
これを幼稚園のお遊戯会で年長組の子がやるそうで。
Dさんに 「何役、やりたい?」 と訊きました。
「うーんとねぇ。花の役か、バラの精の役がいいなー」 とのこと。
無難でよろしい。(笑)
当然、心の優しいゲルダちゃん役に人気は集中していたようです。 Dさんは度胸ありそうで、小心者なので(私と同じ。。。) 絶対に主役は狙いません。
みんなが「ゲルダちゃんがいい」というから私も。。。 という事はありえますけどね。
そして、こちらの準主役「雪の女王」には当然人気がないと。 理由は意地悪だから。
子供って素直ね。。。
私は小学校の時お遊戯会で一回だけ主役の英雄役をしたことがあります。 しかも男の子の役。
お姫様にはなりたくなかったけど、英雄や、ヒーローになりたかったのかしらね。 その時の気分は忘れちゃったけど。 いい思い出として舞台に立って台詞を喋っている場面を強烈におぼえています。
取り合えず、Dさんにはどうか難しい役や、衣装を作らないといけない役は与えないで頂きたい。(鬼) これだけが私の希望。。。。 ええ、ええ。 怠け者、負け犬、なんとでも呼んで頂きたい。
で。 昨日発表がありましてね。
「雪の女王」役になってしまいまして。 衣装も作らないといけなくて。 すごいんだよっ。 ロングタイトスカート(ファー付き)とか、頭に付けるティアラとか。 つくれんのかよ、私。
なんなのよぅ、先生っ。
当然Dさん意気消沈。 どうやって「雪の女王」をやる気にさせればいいのでしょうか。。。
「すごいじゃんー、女王だよ!!」とか? 「雪の中で一番偉いんだよー、いいなー(?)」とか?
心のなかでは。 「意地悪な役なら地で出来るからいいじゃん(鬼母)」 とか思ってるんだけどね。。。っぷぷ。
。。。はぁ。 私がマジで意気消沈。。。。。
|