ariの時々日記

2003年04月25日(金) 軽装でスイマセン。

今日は小学校の初、授業参観へ。
4校時目、算数の授業を見学してきました。

「3」と「4」、「5」の勉強する時間。

「この絵の中に3つある物はなんでしょうー?」
と先生の声にその何十倍もの大声で
「ハイ!」「ハイ!」と手を挙げる子供達。

かわいいなぁー♪

そして、その絵を見ると色々な動物たちが公園で遊んでいる絵。

「ブランコが3つあるよ」
「イスの模様の○が三つある!」

ほほぉーう。
子供達は
「ウサギが3匹いるよ」
などと具体的な物を上げずに結構難しい所をついてきた。

思わず、
「これは誰にもわからないだろッ」
とシーソーをくっつけている釘が3つ、を見つけだし。

思わず得意げに手を挙げそうになっちゃった♪

私が。(バカ)


長女の初めて「勉強している図」を見たのでなんだか。

違和感。(鬼)

感動とか、うれしい、とかじゃなくて

変なのぉー。。。。。(悪魔)

でも、良かった。
居眠りしてなくて。(横の男の子、鼻くそほじってたけど)
分からないのに見栄で手を挙げて当てられなくて。
(もう答えないだろ?と言うのに手を挙げていた子いたけど)
イスから転げ落ちたりしないで。(踊ってた子もいたけど。。)
みんなと見ている頁が同じで。(国語見てる子、いたけど)

幼稚園の時に。

一番前で堂々と目を閉じて身体が前後左右にフラフラしていた長女。
分からないのに流れで手を挙げてまんまと当てられ答えられなかった長女。
こっちを振り返ろうとした途端にイスから転げ落ちた長女。
みんなと見ている本の頁が全く違っていた長女。。。

成長したのね。。。(苦笑)

そして題名通り、一人軽装で行ってしまいました。
minoちゃんが言っている通り、
「久しぶりに会った友達と映画を見に行くような格好」
でみなさん、いらしてました。。。
近所のコンビニへ行く格好じゃ、ダメて事ね。
一つ勉強になりますた。。。。


 < before  INDEX  <future


ari [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加