ariの時々日記

2003年08月23日(土) プール。

朝起きたらあらまぁ。
なんと暑い日なんでしょう。

暑い日にはプールでしょう。。♪

と、7時半にジーンズの裾をまくり、テラスに飛び出てホースを繋ぎ、
プールを洗って準備完了。

ホース出したついでに今家にいる小学校のモルモットの小屋と、カメの小屋
金魚の水槽を洗いました。

あー、なんて手際よい滑り出しッ

いい感じいい感じ。

ま、いい感じなのはここまでなんですけど。

我が家には2つ、大きなプールがあります。
ひとつは3年ほど前から使っている膨らませなくても水を入れれば
即席プールになる優れもの。
もう一つは。
昨年、高校時代からの大親友が海外へ引っ越した時に譲り受けたプール。

よし。
今日は出血大サービス。
2つのプールを置いてみよう。

アホなあたしがそう思ってしまったのが運の尽き。

その譲り受けたプールは空気を入れて使う物。
夫が昨年買った自動空気入れ(?)でウィーンウィーンと空気を流し込む事
40分(なげーよッッッッ。)

ようやくプールの全貌が明らかに。

でかッッッッ!!!
なんじゃこのプールッッッッ!!

幅は1メートルほどなのですが、長さが2メートルはあるだろう、代物。
しかも深さが大人の太股まである。。。。。

これじゃ次女は溺れます。(苦笑

でも怠け者のあたしがせっかくここまでやったんだ。
取り合えず水を入れてみよう。



なんで水入れに1時間半掛かるんじゃッ

その上、せっかく長女とプールを楽しもうと思ったら午後から小学校の
プールが合ったし。
ちぇーっっっ

あたしの苦労は(してないけど。。)なんだったのよ。

夫がプール見て大喜びで飛び込んでたけど。

今も我が家のテラスには大きさに合っていないプールが2つ。。。。



今月の水道代が恐ろしい、夏らしい夏休み残り11日。。。。。。






 < before  INDEX  <future


ari [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加