|
|
||
| ・ | ||
|
|
|
|
|
|
■■■■■■□□■■■■■■■■ | |
|
|
|
■■■ ■■ ■ 何ヶ月ぶりですか? 2003年04月19日(土)
一体、更新は何ヶ月前からやってませんか? 2ヶ月ぐらい?(2月23日ぐらいが最後だったし。) 今日はですねぇー。 弟にテスト用の問題を作ってやってました(笑) それも社会で。 Q.時代順に並べよ。 [平安・旧石器・鎌倉・安土桃山・奈良・大正・飛鳥・江戸・室町・明治・新石器・平成・古墳・昭和・縄文] こんなに難しくないですけどね。 [弟用] Q,時代を順番に並べよ。 1・[弥生(やよい)・縄文(じょうもん)・旧石器(きゅうせっき)・ 古墳(こふん)・新石器(しんせっき)・飛鳥(あすか)] 2・[鎌倉(かまくら)・江戸(えど)・室町(むろまち)・平安(へいあん)・ 安土桃山(あづちももやま)・奈良(なら)] 3・[平成(へいせい)・明治(めいじ)・昭和(しょうわ)・大正(たいしょう)] この読めない漢字が数個あった為に何故か全部にふり仮名を書いてます。私もバカ。 そして、白音ちゃんが遊びに来ていて。 弟が「Tonight」と「No Surrender」(WeiβkreuzGluhen2〜Theater Of Pain〜OP・ED)をとても気に入っているので3人で合唱。 弟は関さんが好きらしく、「関さんの所が歌いたいっ!」と言ってました。 ので。誰が誰を歌うかを決めていた時、関さんの所に名前が入っていたのは弟。(あるいは白音ちゃん) そこで大(?)事件発生! 弟の智裕(決して"ともひろ"ではない)の名前を入れて。あだ名と言うか呼び名が「ちー」なので、「智ー(ちー)」と入れたつもりが・・・。 もう一度良く観てくださいね? 「智ー」(上の文を拡大、太字) 関さんの名前は何でした?そう、智一(ともかず)さんですよね? すっごい似ていて吃驚です!「ー」と「一」が違うだけなんです。二つとも似てるし。 これで弟、白音ちゃん、私で大爆笑。 「ちーは関さんじゃないんだってーっ!!」 なんて、私のミスでこんな事件に発展したと言う事でした(何)。 あっ!TOPと数箇所更新しましたが、2時間ほど前、母が覗きに来て。 イラストを見て、「下手だねぇ〜。バランス悪ー。」と発言。 普通、そんな事本人の前で言いませんよねぇ?それも子供に対してさ。 なので、「そんな事言うなら、描けるん?」と言い返してやりました。 「描ける訳ないやん、イラストなんて。」と言ってきましたが。 描けんなら文句言うな!!自己満足な作品なんだから!!(爆) アヤとオミ(ネコ耳萌え←自分だけだよ)のモノクロ(トーン1つのみ)イラストです。 さっき言った通り、上手く描きたい訳でなく、ただの自己満足。 上手くいったかも?という訳で、今は自己満足。 今、つちやさんのHPを検索していて、懐かしいページを発見。 こちら。 あの、前回の「WeiβkreuzGluhen」著作権問題の記事。 嫌なモノ見つけて来たなぁ〜とか思わず、何故Weiβ自体がキャラデザを変えたのかちゃんと理解しておいて下さいね。 つちやさんのHPや、その解除書は見えませんけど、どういう理由かは見えますので。 結城さんのHPで無理矢理229955hitを踏んでみたり(何) 更新週間と言いつつ、結局土曜でまとめてしまった・・・・。 明日からは、今までの日記を書いていきます。頑張ってねぇ。 書く事が無い場合は・・・とりあえず、どうにか何かを思い出して、書きますよ。 花言葉は書きますが。 では、普通に懐かし(?)花言葉を。 >4月19日 「シジミバナ(白)」<「控えめだが可愛らしい」 ○366花屋式〜 「かすみ草(各色)」<「清心」 「ミヤコワスレ(各色)」<「しばしの憩い」 ○花言葉通信 「イチリンソウ」<「追憶」 「キショウブ」<「幸せを掴む・私は燃えている・消息」 「ヒエン草(ラークスパー)」<「清明・高貴・尊大・軽快・野の喜び」 ○誕生花365日〜 「いちちんそう」<「追憶」 |
| ≪ 前 | 次 ≫ | 初日 | 最新 | 目次 | HOME |