スタンドから眺める木漏れ日
DiaryINDEX|past|will
「水曜どうでしょう写真集 売り切れ間近!!」との報を受け、
「や、やばい。これは買わねば!!」と素直に思った私。
だって、このさき増刷はあり得ないっていうんだもん。
このチャンスを逃したら買えないって、HPのトップで煽るんだもん。
…というわけで、ついに札幌の東急ハンズに電話してしまった。
−すいません、水曜どうでしょうの写真集って在庫ありますか?
「あ、今売場におつなぎいたしますのでしばらくお待ちください」
−保留音を聴きながらしばし待つ。電話代が気になり、けっこう長く感じた。
「…お待たせいたしました。あいにく売場の者が接客中ですので
こちらからおかけ直しいたします」
−助かった。喜んで連絡を待つことにした。
「では、お名前とお電話番号を」
−○○と申します。電話は×××…。
(市外局番×××? どこやねん?!)
応対してくれた方は、こう考えたに違いない。
明らかに道内の局番とは異なってるもの。
で、折り返し連絡があり、無事写真集を注文することができた。
「こないだ静岡の人から注文が」なーんて語り草になってなきゃいいけど。
そういやよく言ったよなぁ。
4月4日は○カマの日ってね。
…Tさん、お誕生日おめでとう♪
|