yocchan




 行ってきましたよー@1日目

行ってきました
初技能教習

初めてだったので、かなりドキドキ

いきなり車に乗ってください、と言われる
乗り込む

ミラー、座席、シートベルト
ここらへんは普通車の教習と同じ

そしてエンジンをかける

先生「じゃ、行きましょうか」


へっ・・・?
いきなりっすか・・・?


ってことで、びくびくしながら運転開始

とりあえず発着地点(?)に行くように指示される

が・・・

大型車のブレーキ、微妙にむずい(爆)

軽く踏んだだけでは、たいしてブレーキきかんのに
ちょっと踏み込むと、ガクンってなる・・・

ブレーキがきついと聞いていたがこれほどとは・・・(涙)

微妙な力加減が難しい

そんなことに戸惑いながらも
交差点、坂道発進へと続いていく・・・

ってか、1回目からやりすぎじゃないっすか?(汗)

そしてS字までやる・・・

が・・・

なんせ今日、初めて大型車に乗った俺
車幅感覚等がうまくつかめない

人生初のS字での乗り上げ(爆)

しかも1回や2回じゃないんだな(死)

どこでハンドルをきればいいか、イマイチわからん・・・

最後の方には乗り上げなくなったものの
それでもギリギリだったりする

むずい・・・
初めて車で難しいと感じた・・・(涙)

それからしばらく運転したあと
あっちゅー間に時間切れ

車庫入れをやらされる(爆)

しかし・・・
やっぱりむずい・・・(爆)

なんちゅーか、やっぱりうまくできん・・・

もっと長い時間乗りたかったが
今日は1時間しか予約が取れてないので終了

帰り、自分の車に乗ると
なんか違和感が・・・(激謎)

ハンドルちっちぇ〜〜〜!!(笑)
ブレーキがスムーズにきくぅ〜〜〜(激謎)
そして何よりも
車がちっちぇぇ〜〜〜!!!(爆)

今日、改めてトラックの運ちゃんが運転うまいと再確認しました
ちなみに、今後の予定としては

17日(月)18:10〜
19日(水)16:10〜、17:10〜
20日(木)18:10〜
21日(金)10:20〜
22日(土)10:20〜
24日(月)18:10〜

これが1段階の予定です(計8時間)
てか、これだけしか乗らないのに
修検が待ってるなんて・・・

ぜってぇやばいよ!!!!!!
受かるとは到底思えん・・・
(三重弁で言うと「思えやん」(激謎))

免許は欲しいが、もっと乗りたいな・・・(笑)
しかし、延長すると試験までに取れなくなるしな・・・(涙)

はよ取ってしまわんとね・・・(涙)

2002年06月12日(水)



初日 最新 目次 MAIL


My追加