yocchan




 教習日記@17日目

今日も朝から授業

そして問題演習へと続くんだけど
どーにもこーにも問題が解けない

おかげさまで、あっちゅーまに12:45

もう昼飯を食いに行く時間もない

ってことで、昼飯抜き

で、1時から授業があると思ってみんな待ってたんだが・・・

30分待っても誰もこない
掲示板に何も書いてなかったので
まさか休講ってなことはないだろうと
みんな適当に時間を潰しつつ、教室で待っていた

そして、隣にいた友人の先輩が
「今日、授業ないらしいで」

と、言い残し、教室を去っていった・・・

はぁ?
まじっすか?

で、早速友人の別の先輩に連絡をとる
連絡をとった先輩っていうのは、あるはずの授業の担当の教授の研究室の人

電話をしてみると・・・
「あ、今日、教授も助教授も出張でおらんで」

ぐはっ!
まじっすか!!

せやったら、せめて掲示してくれよ・・・

ってことで、結局まる1時間待ちぼうけ

で、その後の授業を受けて、教習所へ

教習所に着くと・・・

いつもの駐車スペースがない!!
(注:別に予約をとってるわけではないので、なくても問題ないです)

で、止めようとすると・・・
隣の車、微妙に白線から出てるなぁ・・・

しかも、段差があるし、うちの車やとやっかいや・・・

って、おろおろしてたら
後輩さんからメール

「何がしたいん!?」

え・・・
いや・・・微妙に切り返しをやってるんです・・・はい・・・(涙)

で、なんやかんやで教習開始

今日は2時間連続だった

で、最初は2号車に乗り込んで路上へ行く
なんか前半は教官が乗って、後半は俺が乗るってことだった

なんでそんな微妙なことするんやろう・・・?(笑)

ま、まぁ・・・
そんなことはおいといて、出発

教習所から路上へ出る時
微妙に坂になってるんだが、教官はブレーキを使わない
半クラで頑張ってる!!(笑)

微妙に前後しつつ、前の教習車が出ていくのを待った

てかねー、そんなことしたらクラッチすぐに逝っちゃうよ?(笑)>教官

で、路上に出た

教官は堅実な走り(?)をする人で
シフトチェンジがめっちゃゆっくり
ゆっくりすぎて、回転数が落ち込み、クラッチをつなぐと、必ずガクンとなる(爆)

はっきりいうて、俺の方がうまいんじゃ?
(注:そんなことは絶対ないです)

で、しばらく走ってたんだが・・・
教官、左に寄りすぎ!!(爆)

車道の左側って、白線あるやん?
あれを踏むっていうか、楽勝でこえてるし!!(爆)

絶対俺のほうが安全やって!!
(注:だからそれはありえないです)

路駐してる車を抜く時もギリギリで抜いていく

絶対俺のほうが・・・
(注:ええかげん、くどいです)

で、某駅前を通過してそこで停車
そして運転を交代する

で、そこからは俺の運転
普通に帰ってくる

そして、2時間目(?)へ

今日の担当は散髪をしてすっきりした某教官(激謎)

今度は1号車に乗って出発だったのだが
2号車とは明らかに違いがあった・・・

それはクラッチのつながる位置(激謎)

2号車が手前でつながるのに対し
1号車は奥のほうでつながるのね

せやから、最初かなり急発進チックになった(爆)

最初はびびりつつも、路上に出たあとは普通に運転

あっというまに終了



明日は実験や・・・
その前に教習があるんやけど(死)

明日で2段階の教習が終わります
問題なく終われば、明後日に卒検です

なんかあっちゅーまに終わったなぁ・・・
教習が終われば、ぼちぼち試験勉強をしなければ・・・
(注:思うだけのようです(死))

ええ加減、欠席してた分のノートを写さなければ(死)

工学部以外は、もうすぐ試験なんかな?
工学部は8月入ってから試験なので
ひじょーーーーーーにいけてないです(涙)

俺の夏よ!
一体どこにいったんだーーー?
(注:どこにもいってません)

2002年07月11日(木)



初日 最新 目次 MAIL


My追加