日記
index|past|will
2002年09月10日(火) |
カラーセラピー(’’ |
今日はカラーセラピーの講座の日でした(^^
・・・・でもねぇ。。。少なかったのよ。。 えっ? いやいや・・・人数がねぇ。6人しか来てなくってさぁ。 この人数で一体何を・・・?? と思っていたら、先生、カッパくんの絵本を持ってきていて、 みんなに読んで聞かせてた(^^ カッパくんって、なんだか憎めないキャラらしい(みんな曰く・・・ あたしはちと「ん〜〜・・・」って感じだったけどね(苦笑 だって、「今どきの人」って感じだったんだもん(^^; 仕事きら〜〜い。友達もたくさんいな〜〜い。 一人が結構好きで、こだわりがたくさんあって、けど淋しくて・・・ なんだろ・・・今の人って感じじゃないかな?(そう思うのはあたしだけ? 汗
で、一通り絵本を読んだ後、一枚の紙が配られたのね。 それにはさっき見た、カッパくんが三つ描かれてあって。 一つ一つの上に、「うれしい!」「さみしい!」「頭にきた!」って書いてあるの。 んで何をするかというと・・・それぞれに自分のイメージで色を塗って・・・ ということ。。。
とりあえず、もくもくと色を塗っていきましたよ。。。 んで、みんな塗り終わった時点で、それぞれを壁に貼って見ていきました。。。 するとさぁ・・・おっもしろいのよ(^^; みんな全然違うんだって(笑 同じ言葉をみてみんな塗っているのに、イメージばらばら(苦笑 ある人は「うれしい!」を黄色で表現しているのに、ある人は水色塗ってたり。。 「かなしい!」にしても紫塗ってる人もいれば、茶色の人もいるし。。。 「頭にきた!」もたいがい赤だったけど、あたしは緑だったし・・・(苦笑 ほんと、ばらばらなのよね。。。けれど、それぞれにその色を塗った理由を聞くと かなり納得いくものばかり。んで、それを聞いた後だと、そういう風に見えてくる(笑 あたしは、「さみしい!」を茶色と黒で消えそうに塗っていた友人の絵に思わずはまった・・・(苦笑 だって、「さみしい!」じゃないって。。。なんかもう、「さみしい!」と訴える気力さえも 残っていないような力の無い感じ。。。 人それぞれの表現の仕方はバラバラでおもしろい。 その絵を並べて見ていて、その人が絵に出てるなぁ〜〜ってしみじみ思った。 だ〜〜〜って、あたしなんて、「うれしい!」も「さみしい!」も「頭にきた!」も、 全部「きゃっ、きゃっ、頑張ってるのよん♪」って感じだったもん(−−; 「頭にきた!」を緑で塗っているやつは、一人でした(−− 普段から怒りをあらわにできない性格って、こんなところにまで出てるんだ・・・ となんだか苦笑いをしてました(^^;
色に限らずだけど、その人の中身って、そういう形で意外と表に出てるんだなぁ・・・ と、驚いておりました(^^;
セラピー講座も今月まで。。。
|