****** Diary ******

音楽話とはだいぶ無関係な普通の日記だったり…!?
ワケわからない固有名詞や文が出てきても気にしない。気にしない。
毎日読んでいれば、その内わかるはず。はず。


2003年11月19日(水) 来年のショー。

今から打ち合わせをしています。次期トップと、その他の人々で、ごく少数の話し合いです。
あとは雑用で事務的な処理もしてる。年内にテーマを絞りたいってか決定するのが目標。
今年、先輩達が少し変えてくれたものを更にいっぱい変えたい。メイクだって先輩のおかげで変わったし。
私たちの代は良い意味で問題児になりたいです。とにかく例年とは違ったのを目指す。
舞台を変えたりしたいし、テキスタイルとかももっと統一したいし。
やるからにはお金と時間がかかるので、急ぎ足で検討してます。
お金は時間が解決してくれそうな気がする。安く済ませるには時間を沢山取って色々と手を打つのが良いと思う。
青春18きっぷみたいにね(笑)鈍行で時間かけてじっくり考えると良い案が浮かぶかもしれない。
私はそういうのが好き。みんなも何か別の事をしたいと考えてる。
テーマのことはまだ書けない。12/3までには決める予定。
でもひとつ言えることは、ショーを観た人がポジティブになれるようなモノが良い。
それは単純に元気で、ただ明るくて可愛らしいモノではなくて、もっと別の方法で伝えたい。
みんなこの事は言葉では出してないけれど、多分そう思っているはず。
話し合いで、テーマの方向性は自ずと決まったようなものだった。

布屋のおっちゃんに、話を持ち込もうと思う。
別にダタでくれとは言わない。安く良いものを卸して欲しいのよ。
100着以上に少なからずどれにも同じ共通点を植え付けるには布が大事だから。全部同じはつまらないけど。
デザインは自分達で出来るけど、布は自分達では出来ないからお願いするしかないの。予算もないし。


今日は雨が降っています。晴れていたら日暮里に行って布を買いたかったんだけどなー。
ドレスの布、もう一着のが決まらない。仮縫いをしたドレスはすごく綺麗な形に仕上がってて、先生も
「綺麗なラインが出来たわね〜」と言ってくれました。私にしては、シンプルな形なので変に汚いと目立つから
型紙の時点で何度も計算したり測ってみたり、細かくやったのが良かったみたいv
ウエストがちょっとぶかぶかだったから詰めることも出来たけど、
食べまくってしまった時の為に余らせておきました(笑)
布は何にしようか本気で決まらない〜…家に白いシルクっぽい布が大量にあるけど
もう一着のドレスが白だから、もう白いのはいらない〜って感じだし。
明日、授業を抜け出して布を見に行こうと思います☆


 old<  日記リスト  >new


saki [HOMEPAGE]